おはようございます。
天気一転、朝から 降りで迎えた6月最終日 あっという間に1年の半分が経過でございます。 そして、大問題の 『 コロナウィルス 』 ですが、緊急事態宣言全面解除後も未だ終息に至らずどうなるんでしょうか! まぁ都会方面に、行かないことですね!
さぁ本日は、この方から・・・。
【 ジャガー X-TYPE 】
エアコンが冷えないと言う事でご入庫中です。
簡易診断して見た感じでは、ガス漏れ無く ACコンプレッサーも問題無く起動しますが・・・低圧が高く、高圧が低い = コンプレッサー圧縮不良か?何処か配管の詰まりか? もう少し煮詰めます。
そして、ご入庫中のジュリエッタさん
●追加作業
12ヶ月点検&タイミングベルト取替(Wポンプ含む)も無事終えてから最終確認してたら発見 何かブルブル振ってる感じが、じっくり観察
して間違いないと確信 バイブレーションダンパー(クランクプーリー)の劣化で取替になりました。 気付けて良かった
下記の圧入されてるゴムの劣化です。 アルファに関わらず他の車でもちょくちょくありますのでご注意! 意外と見落としがちなんですよね! 振動等が出てれば判るんですが・・・!
●ついでに、タイヤも新調していただいて完成です。
PIRELLI D-SPORT 安価で良いタイヤです
それでは、この辺で失礼します。