


ほんといつも思う事なんですが、三重県は、比較的大きな災害
も少なく住みやすい県かな・・・

さぁ~て またサボってしまいました。
【 BMW E91 ・・・続き 完了。】
今回は、インターフェースジャパン製 TYPE-R をインストール
いたしました。 丁度いいサイズで エアコン操作パネル裏へ・・・
すっきり収まりました。
バックカメラは、現在のものを使用する為、配線の組替えにて
対処。
【 メルセデスベンツ W211 E280 】
メンテナンスインターバル 12ヶ月点検 にてご入庫いただきました。
2005モデル 新車からご購入いただいて 現在55,000km 調子良く
ご使用いただいております。
ほんとこれと言う故障もなく快調で何より
【 プジョー 206 RC 】
クラッチペダルが、踏むと戻ってこないでご入庫です。
クラッチディスク&カバー 消耗です。 もうお歳もお歳
なので代替モードへ・・・突入中
次は、何にして
いただけるのでしょう
【 BMW MINI ONE PW故障修理 】
LHパワーウィンド 動作不良 モーターの取替えですが
年式が年式なので、レギュレーターも・・・。
【 メルセデスベンツ W211 E350AV-S 】
被害
番 です。
LHリヤ フェンダー(クォーター)に何かが・・・。倒れて
凹みが・・・
【 メルセデスベンツ W212 E250AV 】
陰険なイタヅラ・・・
LHリヤフェンダー ~ ドアまで 10円パンチ的な傷を
付けられて・・・。
それでは、この辺で・・・・。 もうお昼前ですね
さぁ 仕事してきます。