今年も残すところ、あと数週間となりました、、、

あまりの速さに、驚いてしまいますキョロキョロ

 

そんな中、

今回もたんぽぽの会、12月13日(水)に

初参加の方々2組を含む6組の皆さんと

楽しい時間を過ごしました照れ

 

 

 

いつものように、自己紹介からスタート乙女のトキメキ

はまっていることや、

困っていることなどもお話して頂きながらの

ざっくばらんな自己紹介ですハートのバルーン

 

その後は、阿部助産師による

恒例のストレッチタイムで

身体と心もほぐしました〜ぽってりフラワー

 

 

 

 

この時間、

いつもゆったりと時間が流れますね照れ

お子様の様子も気になるとお察しいたしますが、

ママさん方の身体も大事

労わってほしいなあクローバー

 

 

 

さて、今回もパッチテストや簡単な説明の後、

♪ぞうきんの歌♪でお子様と遊んでから、

お洋服を脱いでオイルマッサージですにっこり

 

 

 

 

今回は、お兄ちゃんとお姉ちゃんがいたり、

泣いてしまうお子さんも多くて

賑やかでしたねニコニコ

 

皆さん、いつも

「子育てはお互い様」の精神,

どうもありがとうございます🙏💓

 

とりあえず、

今回は全身マッサージを終えることができ(笑)

体重を測ったりしてからの

おしゃべりタイムですウインク

 

一人目のお子さんのママは、

日々の生活、本当に手探りですよねクローバー

 

今回は、お昼寝の質問や、

卒乳について、

また、お子様のねんねの時の習慣のお話、

などなどが出ました。

 

今、サイトには情報が溢れていて、

どんな疑問にも、答えてはくれます。

それでも、情報がありすぎて、

心が揺れまくりですよね😅

 

子どもがもう成人している私だって、

様々な情報に心揺れること

実は多々ありますキョロキョロ

 

個人的なお勧めになりますが、

いろんな情報を読んで

心がスッキリ!としない時には、

周りの信頼できる方や、お友達に、お話してみてね、とお伝えしています。

 

お話しして、ご自身の心はどう動いたかな?

その答えを聞いて、どう感じるかな?

 

その『自分の心の動き』が、

迷っていることや

困っていることの解決策や、

何かを選択していくヒントになるんじゃないかと

考えています。

 

心が動いたことがあったら試してみて、

それがスムーズにいったり、

壁に当たったりおーっ!と、、

違ったかな、、と思ったら

また他の何かをリトライしてみてもOKグッド!


そして、やっぱりいろいろ起こる🤣!


そんなあれこれのお話も含めて、

たんぽぽの会でも、何でも聞いてみて、

お話ししてみてくださいね!

 

あ!

お子さんを寝かしつける時、

バランスボールがいいよ合格っていう

先輩ママのお話がありました~!

 

 

 

 

 

 

 

最後には、今回もアンケートにご協力頂きました。

 

頂いたアンケートの中で、

「シナプスの話が印象に残った」と

回答くださった方が多かったですニコニコ

 

シナプスの話、、、

おしゃべりタイムの時に

私の体験(?)から、

少しお話しさせて頂きました。

 

子どもの様々な習慣は、

脳内のシナプスが繋がって

行動に結びついていく、というようなお話です。

 

うちの息子、発語がゆっくりだったためか、

噛み癖があり、とても困っていました。

言葉で表現できないことを、モヤモヤを

噛みつきで表現しちゃってたようです💦

この脳内の『噛みつきシナプス』、

息子にはとても便利な回路だったんでしょうね😅、

すごく強い回路として、

出来上がってしまっていたようで(苦笑)

 

別の方法=シナプスの回路を作り替える、のに

随分といろいろと試し、そして、

少々時間がかかりました・・・というような話です。

 

お子様の習慣や、困ったことなどは、

「シナプスを作り替える」をイメージすると

わかりやすいかもしれません。

 

お子さんが一回で言うことを聞いてくれなくても

新しいシナプスの回路が結びつき、

機能するまで、

少し待ってあげてみてはどうでしょうか。

 

 

 

 

アンケートには、他にも↓のようなお言葉も頂きました照れ

 

● 朝起きてからグズリと戦って大変でしたが(笑)ここに来ることができてよかったです

 

● 今日もリラックスして過ごせました。ママと娘のつながりを大切にしたいです

 

● みんなそれぞれで悩みがあることをきけてよかったです

 

● 雰囲気がよかった

 

● いつもたくさんお話しできてたのしいです

 

● 私も同じ様に悩んだな~と、今思えばほほえましい思い出です

 

 

こちらこそ、いつも皆さんとお会いできて、

嬉しい限りです☺️


 次回は、もう2024年😊!

またお待ちしてますね~!


 

🔸お申し込みフォームはこちら🔸

ラブラブ「たんぽぽの会 イベント申し込みフォーム

 

 

◆Instagram     フォローお願いします!

さがみはらたんぽぽの会のinstagramのユーザー名はこちら↓
sagamihara_tanpoponokai

名前は
さがみはら_たんぽぽの会


 

こちらのリンクからも登録できます。

https://instagram.com/sagamihara_tanpoponokai?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

◆オープンチャット 登録お願いします!

 

オープンチャットの名前は

さがみはら たんぽぽの会

パスワードは、「kosodate」です。

 

こちらのリンクからも登録できます。

https://line.me/ti/g2/Ea5mgQdhabdBkBA9vrjWtJB7D-dX95KQc1_s_g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

月に1~2回程度たんぽぽの会からイベントの案内等を配信する予定です。

お知らせ専用のオープンチャットなので返信はしないでくださいね。



今年の秋は温かい日も多かったですが、

ここ最近、季節は一気に冬へと進んできましたね〜

皆さま体調はいかがですか?

今年はインフルエンザも流行っていますね…


そんな中、5組のリピーターの方が

元気に遊びにきてくれました🎵




最初にたんぽぽの会ベビマの在り方を

少しお話ししました🤲


🟠ベビマって赤ちゃんが動くようになったら行けないの?


🟠赤ちゃんが寝かせると嫌がって、

お手本通りにマッサージできないえーん


🟠他の赤ちゃんや周りに興味津々で、

全然自分の元にいてくれない!


🟠自分の子がウロウロしちゃうから、

何か気になっちゃって…

親はついていくのに大変…


そんな事、思った事ありませんか?



子どもは日々、成長発達していくので、

興味のある事も変わっていきますにっこり



ママは赤ちゃんのためを思ってベビマに参加したのに…

マッサージできないとちょっと残念に感じたりしますね😕



でも、

子どもの成長が分かる場ってとても大切♡


悩みを共有できる仲間がいるのも大切♡


自分から離れていったら、

そっと見守ってみて下さい照れ


もし空き時間ができたら、普段やってない自分のマッサージしちゃお〜🎵ってのもアリです飛び出すハート



お子さまが成長しても、

そんな感じでたんぽぽの会ベビマを楽しんでもらえたら嬉しいですスター



さて、

まずはママの腰回りを緩めるストレッチ⤴︎



ママの体も少し温まったところで

続いては赤ちゃんの服の上からタッチケアパーラブラブ



音楽に合わせてのタッチは

ママも自然と笑顔に☺️

それを見て、赤ちゃんも笑顔☺️

笑顔は人を元気に、幸せにしますよねニコニコ



外は寒いのに、会場はホカホカで、

お洋服を脱いでもへっちゃらでしたびっくりマーク


パッチテストを確認して、

いよいよオイルを使ってのマッサージをしていきますほんわか




でも、無理はせず、

動きたい子は全部脱がなくてもオッケー👌

どこかに行っちゃったらご自身の足のマッサージをしているママもいました✨✨

この時期、色々な所が乾燥しているから、オイルマッサージはいいですね♡



マッサージ後は

いつものトークタイム花



離乳食食べてくれない〜

断乳したいけど、全く離れる気配がない〜

動き出したらじっとオムツを変えさせてくれない〜

などなど…

始めて通る道も、一度通った道も

子育ては悩みが手荷物ですね🧳


でも、話して

分かる分かる〜!

自分だけじゃないんだ!

こうやったらうまくいったよ〜ウインク

っていうのが

荷物を少〜し軽くしてくれると思います👏



終了後のアンケートでは


 🟡たくさん話せて、聞けて良かった。

 🟡動くようになり、新たに悩みが出てきて相談乗っていただき参考になった。

 🟡子どもが良く笑っていた。歌が好きみたいで、始まると喜んでいた。家でもやってみようと思う。

 🟡いつもとてもリラックスできています。


などなど、嬉しい感想ありがとうございます♡

こちらこそ、

いつも癒しと元気をもらっています☺️



もう今年もあと少しになってきましたねニヤリ

お母さんは1番忙しい時期になりますが、

ぜひリフレッシュしに来て下さい飛び出すハート

来月もお待ちしています‼️




🔸お申し込みフォームはこちら🔸

ラブラブ「たんぽぽの会 イベント申し込みフォーム

 

 

◆Instagram     フォローお願いします!

さがみはらたんぽぽの会のinstagramのユーザー名はこちら↓
sagamihara_tanpoponokai

名前は
さがみはら_たんぽぽの会


 

こちらのリンクからも登録できます。

https://instagram.com/sagamihara_tanpoponokai?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

◆オープンチャット 登録お願いします!

 

オープンチャットの名前は

さがみはら たんぽぽの会

パスワードは、「kosodate」です。

 

こちらのリンクからも登録できます。

https://line.me/ti/g2/Ea5mgQdhabdBkBA9vrjWtJB7D-dX95KQc1_s_g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

月に1~2回程度たんぽぽの会からイベントの案内等を配信する予定です。

お知らせ専用のオープンチャットなので返信はしないでくださいね。

みなさん、こんにちは!

 

あっという間に年末が近づいてきましたね!

12月は毎年恒例のクリスマスツリークリスマスコンサートクリスマスツリーがありますよー!爆  笑音譜

 

これからますます寒い日が増えそうですよね。

ベビマで癒されて、骨盤体操で体を整えて、

リトミックでリズムや音楽を楽しんで、

心も体もポカポカになってくださいね!ウインク音譜



【12月クラスのご案内】
  

前回のブログでお知らせした通り、片桐さんの担当は今月が最後になりますショボーン

次の担当者が見つかるまで、1月以降午後のベビマはお休みになりますので、みなさんぜひ、12/5のベビマで川口さんと片桐さんに会いにきてくださいね!ウインクラブラブ


ふたご座「ベビーマッサージ」


  12月 5日(火) 13時30分~ 

  担当:川口・片桐


  12月13日(水) 10時~ 

  担当:久野・阿部


  参加費: 1000円
  定員:  15組
  持ち物: バスタオル


キラキラ「骨盤体操」 


  12月8日(金) 10時~

  担当: 土手口
  参加費: 1200円
  定員:  12組

  対象: 肩こりや腰痛がつらい方、骨盤の歪みや姿勢が気になる方など。



ルンルン「リトミック」


  サンタ「フルートデュオと歌のクリスマスコンサート」サンタ

 

  12月24日(日) 

  ●1部: 9時45分~ (※)

  ●2部: 10時45分~(※)


  12月25日(月)

  ●1部: 9時45分~ (※)

  ●2部: 10時45分~(※)

 

  担当: 田畑
  参加費: 1300円
  定員:  15組


お申し込み人数が少ない場合は、10:00〜の1部のみとなります。
その際「さがみはらたんぽぽの会」のInstagram、オープンチャット、
または「🌈にじいろ音楽室公式LINE」よりご案内する為、

ご登録をよろしくお願いいたします。


  会場: サンエールさがみはら 教養文化室

 

ダイヤオレンジお申し込みフォームはこちらダイヤオレンジ


 ラブラブイベント申し込みフォームラブラブ
 

 

Instagram と オープンチャット でもイベントのお知らせを発信しています。

ぜひ、フォロー&登録をお願いしますキラキラ


◆Instagram

 

ユーザー名:sagamihara_tanpoponokai

登録はこちら → https://x.gd/jtuYp

 

◆オープンチャット

 

「さがみはら たんぽぽの会」

パスワード:kosodate

登録はこちら → https://x.gd/W7OAf

 

 

皆さんとお会いできるのを

楽しみにしていますねウインク音譜