2024年 始まりました!

本年も、どうぞよろしくお願いいたします照れ


1月のベビマは

初めての方1組、リピーターさん4組でしたニコニコ

体調管理が難しいこの時期に

元気な顔を見せてくれてとっても嬉しかったです♡


まずは自己紹介から🫱

普段、自己紹介ってなかなかする事ないですよね〜

これだけでも、いつもと違う緊張感がありますね!←こういうのも意外と大事💡


毎回思いますが

参加されるお母さんはお話が上手です〜👏


私は人前で話すのは苦手で💦

でも1人より、子どもがそばにいるとそういう緊張が取れる気が…

皆さんはどうですか?

子どものパワーはすごいニヤリ



今日のオープニングコーナーは

肩甲骨と下半身の普段使われてない筋肉を動かす

運動をしました💪

各運動30秒ずつでしたが

体がポカポカ💕

足は少しだるくなって効いてる〜って感じ指差し



赤ちゃん連れでなかなか外出しづらいこの時期は

お家の中で運動もいいですよね✨✨



パッチテストを確認して、いよいよマッサージスタートですにっこり



まずはお洋服の上からタッチ🖐️

歌のリズムに合わせてタッチしたり、顔を近づけたり、それだけで赤ちゃんはご機嫌です🎵

この笑顔、たまりません〜



緊張がとけてきた所で服を脱いで

オイルマッサージしていきますほんわか



暖かい季節と違って、肌が乾燥しがちでオイルもかたく馴染みにくいこの時期は

たっぷりとオイルを手に取って、ママの手で温めてから赤ちゃんに伸ばしてあげると摩擦も少なくてオススメですスター


今日もママから離れて冒険に行っちゃう子もいましたが、眼差しは真剣そのもの!

子どものやる事を見てるのも楽しいですけど、

時には子どもの目を見てみて下さい♡

子どもの気持ちが読み取れるかもしれません👀





終わった後は水分補給して

少しまったりタイム飛び出すハート


キョロキョロ最近の上の兄弟との喧嘩はどうしたらいい?

⇨上の子だけが自由に遊べるスペース作ってあげる⭐︎

 おもちゃの取り合いになったら、上の子が隙をみて赤ちゃんのおもちゃにすり替える術を覚えた👏


キョロキョロ他の人はご主人の協力ってどうなの?

⇨割とやってくれる、むしろ自分より家事は丁寧

 協力的だけど、帰ってきて疲れたって言われるのと、夜のイビキに萎える

 すれ違いの夫婦は交換日記なんてのもイイかも💡

 ママも辛い事、思ってる事をパパに相談できるといいよね、結果だけじゃなくてウインク

 

などなど、たくさんお話しできましたニコニコ



終わった後のアンケートでは

🟡知っている歌、知らない歌を色々学べた。

🟡たくさんお話しができてリラックスできました。

🟡いつもパパ以外話す人がいないので発散できました。

🟡毎回色々な方のお話が聞けるので楽しいです。

🟡上の子のスペースを作る提案がなるほど!でした。

など、お話しタイムの感想が多いですー爆笑


スマホで育児法は探せても、

やっぱりこうやって人と会って話すって大切なんだなぁと思います😊


寒い季節はまだ続きますが、ぜひまた足を運んでたっぷり話しに(もちろんマッサージもたっぷり💕)来て下さいねー歩く


来月もお待ちしています♡♡


🔸お申し込みフォームはこちら🔸

ラブラブ「たんぽぽの会 イベント申し込みフォーム

 

 

◆Instagram     フォローお願いします!

さがみはらたんぽぽの会のinstagramのユーザー名はこちら↓
sagamihara_tanpoponokai

名前は
さがみはら_たんぽぽの会



こちらのリンクからも登録できます。

https://instagram.com/sagamihara_tanpoponokai?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

◆オープンチャット 登録お願いします!

 

オープンチャットの名前は

さがみはら たんぽぽの会

パスワードは、「kosodate」です。

 

こちらのリンクからも登録できます。

https://line.me/ti/g2/Ea5mgQdhabdBkBA9vrjWtJB7D-dX95KQc1_s_g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

月に1~2回程度たんぽぽの会からイベントの案内等を配信する予定です。

お知らせ専用のオープンチャットなので返信はしないでくださいね。








遅ればせながら、
 
あけましておめでとうございます門松
 
本年も、たんぽぽの会、
 
どうぞよろしくお願いいたします~絵馬
 
 
今年も、一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

 
【2月クラスのご案内】
 
🎍「ベビーマッサージ」
 
2月22日(木) 10時~ 
 
  担当:久野・阿部
  参加費:1000円
  定員:15組
  持ち物:バスタオル(おむつ替えシーツ)
 
 
🎍「骨盤体操」 
 
2月9日(金) 10時~  
 
2月26日(月) 10時〜
 
  担当:土手口
  参加費:1200円
  定員:12組
  対象:肩こりや腰痛がつらい方、骨盤の歪みや姿勢が気になる方など
 
 
🎍「リトミック」
 
2月15日(木) 10:00〜
 
2月21日(水) 10:00〜
 
  担当:田畑
  参加費:1300円
  定員:15組
 
会場: サンエールさがみはら 教養文化室

 

 

 🔸お申し込みフォームはこちら🔸


 ラブラブイベント申し込みフォームラブラブ
 

 

Instagram と オープンチャット でもイベントのお知らせを発信しています。

ぜひ、フォロー&登録をお願いしますキラキラ


◆Instagram

 

ユーザー名:sagamihara_tanpoponokai

登録はこちら → https://x.gd/jtuYp

 

◆オープンチャット

 

「さがみはら たんぽぽの会」

パスワード:kosodate

登録はこちら → https://x.gd/W7OAf

 

照れお会いできるのを楽しみにしています照れ




9月のテーマは…
一言で言うと「ビリビリ!」かな?🤣笑


「大きくなったら何になろう〜」の歌に合わせて
新聞紙で作ります。

消防士!
冒険家!
船に乗って出発したら
嵐が来て船が壊れちゃって…
無人島に着いたら
やっぱり洋服屋さんになるんだ!って決めた!

という、新聞紙を使った
歌あそび♪

















その後、思いっきりーー
新聞紙あそび🤣笑

「新聞とってないから、最近こういうことできないですよね〜」
との声を聞いて、
赤ちゃんもたくさんいるので、
思い切り感触あそびを
楽しみました♪

そして、
製作では「紙皿タンバリン」を作りましたが、
これも、色紙をビリビリ🤣
そしてペタペタ!





いつもの、
ふれあい遊び、
お返事の歌、
お散歩…などなども
たっぷり楽しんで、
「ビリビリ」もいっぱい楽しみました🤭






❤︎次回は10月13日と26日

ハロウィン🎃リトミック!
楽しみましょう🤣💕

#リトミック親子#子育て支援#子育て#リトミック相模原#ピアノ教室相模原#橋本#淵野辺#相模原子育て#相模原市緑区橋本 #サンエールさがみはら #子ども遊び場