皆さん、こんにちは!![]()
あっという間に6月ですね!
4、5月も骨盤体操教室を開催しました〜。
遅くなりましたが、こちらは4月の回の様子です![]()
この日はお二人目の産休で数年ぶりに参加された妊婦さんや、
二人目を出産された方も久しぶりに参加されて、
再会が嬉しかったです![]()
立ち方、座り方の復習から。
足首を使って、骨盤や腰椎を整えたり、
→寝たままできるので楽ちんです
肩の体操で
手首と肘をうまーく動かすと、
胸が開いて、
肺が上がって
あー、息がいっぱい吸える!![]()
腰をぐーっと入れて、
太ももの裏もよーく伸ばします。
湿度の高いこの時期

むくみやすかったり、
つりやすかったりしませんか?
それは腎臓に負担がかかっているからかも!?
重〜い体も、この体操で改善できますよ![]()
背中も伸ばしてー、
お兄ちゃんも一緒に♪
めちゃめちゃかわいい〜![]()

伸ばした後の起き方も大事。
毎日起きる時に応用できるといいですね!
無理せず気持ちよく、動かしましょうー!
育児中は、
抱っこや授乳で
つい背中が丸くなったり、
腰が下がったりしがちですよね。
体操で気持ちよくリセットしてくださいね![]()

腰痛や肩こりのほか、
膝の痛み、股関節痛、
恥骨痛、腱鞘炎、
肘の痛み、手や指のしびれ、
咳、喉の痛み、
冷え性、胃もたれ、
体が重い、だるい、眠い、
なども骨盤が関係しています![]()
あちこち繋がってるんですねー。
体を整えると、
いろんな症状が改善していきますよ![]()
![]()
体がラクなら育児もラク
軽くて動きやすい体で
毎日を過ごせたらいいですよね!
なるべくその人に合わせて指導しますので、
何でも気軽に相談してくださいね!
姿勢やスタイルを改善したい
体を気持ちよく動かしたい
という方も、お待ちしてますねー!![]()
参加された皆さん、ありがとうございました![]()
🔸お申し込みフォームはこちら
開催日のお知らせや、イベントの様子をお伝えしています。
◆Instagram フォローお願いします!
ユーザー名:sagamihara_tanpoponokai








