みなさんこんにちは
ベビマ午前担当の久野です
5月25日(火)、新規3組の方々を含む皆さんと
満員御礼で、ベビマ午前の部を開催しました
いつものように、スタッフ~皆さんの自己紹介をして、
今月は、ママさんの体ほぐしも兼ねて、「納豆体操」からスタート
その後、
「大きな山をのぼりましょ」や、
「ぞうきんの歌」などなど、
手遊びをして、お子さんの緊張をほぐしてから
オイルを使ってのベビーマッサージスタートです
肩~足先、指先、
おなか、背中、、
様々な部位、全身を触れていきます
そろそろ、紫外線も気になる季節
乾燥したお肌に、植物油はすーーっとなじんで
お肌に浸透していくので、
保湿にはおすすめですよ
今月から、なんと!ベビマ午前の部でも
皆さんにアンケートをとってみました
(初の試みです~)
その中で、
「乾燥しているようでオイルをすごく吸収したので、いい保湿になった」
「オイルで保湿にもなるし、私も気持ちよかった」
というお声をいただきました
実は、私の娘が3歳くらいの時、結構な乾燥肌で
夜寝るときには、体温が上がって痒くなるのか、
なかなか寝付くことができなくて、
娘が寝るまで、毎晩30分くらい体をさすってあげていたのです
これが、毎晩となると、ちょっと大変で
ちょうどその頃、ベビマの資格を取ったこともあり、
寝る前にオイルを使って保湿を始めたところ、
寝付く時間が格段に短くなったことを思い出しました
その子も、今年でもう二十歳
今では、お肌のケア=ニキビケアとなっております(笑)
ベビマが終わってからは、
体重を計ったり、情報交換したりの、
おしゃべりタイム♪
日頃感じていることを、アウトプットすること、
大事だと思うんですよね~~!
女性、ママは特に
今月は、お子さんをミルクで育てているママさんが、
母乳で育ててないけれど、スキンシップって足りてるのかしら・・
とのお声がありました
実際にミルクで育てている方、
混合で育てている方、母乳で育てている方・・・
参加されていたママさん達からいろいろなお話しも出て、
とってもいい時間が流れましたね
子どもを産んだ瞬間から
「ママ」とか、「お母さん」とか、
自動的にそう呼ばれるようになるけれど、
実際には、いろんなことに
迷ったり、悩んだり、
笑ったり、泣いたり、怒ったり、
そんなことを繰り返しながら、
親になっていくんですよね
・・・
というか、
そうやって、なんとか親になってきたよなぁ、と
自分を振り返ってしまいました
子供は二人とも成人していますが、
私もまだまだ親としては発展途上、
皆さんと一緒に、お母さんになっている最中です
最後に、集合写真をパチリ!
日々感染対策をしつつ、
来月も皆さんとまたお会いできますように!!!
1 月より料金の改定をさせていただいたクラスがあります。
4月より施設の値上げ、オイル代、材料費を含めての料金といたしますのでご理解いただけますようよろしくお願いします。
さがみはらたんぽぽの会 スタッフ一同
さがみはらたんぽぽの会の公式LINEができました!
イベントのお知らせなどが届きますので、
よかったら友達追加してくださいね♪