寒さがグッと増し冬がやってきましたねー雪

我が家は子どもたち分湯たんぽをだして寝る時の必須アイテムとなりました照れ

さて、12月も午後ベビマ開催いたしましたおねがい

キャンセルもなく、9組のご参加でしたおねがい

リピーターさんもおかげさまで増えてきてママ同士も会話が弾んでいたり、お互いの成長を感じあったり毎月のこの日を楽しみにしてくださっているんだなと私も嬉しくおもう会場の雰囲気でしたドキドキ















ベビマ中泣いちゃう子もいるけどお母さんが上手に抱っこをしてできるところをやってあげたり、ただただ抱っこしてぎゅっとしてあげてたり、私が大切にしている心地よい時間を過ごすことを優先にしてくださっていてこれもまた嬉しい光景ですおねがい


子育てにおいて何を大切にしたいかなってふと考えるのって大事だなって思います。

周りと比べたり、焦ったり、不安になったりしたときに

何を大事にしたいかなって。

我が子の心の根っこの成長を願うのにはどんなエールを送ってあげたらいいかな?って。


思い通りにならない関係だからこその修行ですね〜照れ



思い通りにならないといえばニヤリ

私、片桐は今年から畑をお借りしたんですおねがい

(ベビマ以外で私の日常も載せたくなったのでチラリご紹介ニヤリ)
出来るだけ自然なお野菜を育てたいので成長がゆっくりでキョロキョロ私の技術や知識もまだまだということもあってねチュー


大根は少しずつ顔を出しましたおねがい

お正月のなますでいただきたいなラブ


ブロッコリーやキャベツもきっと春にはいただけそうな感じですおねがい


またこちらで載せられるようにがんばります爆笑



2020年もあと僅かですね。。。

初めてのクリスマス、お正月とイベントづくしで美味しいものづくしお願い


赤ちゃんと過ごす素敵な年末、年越しとなりますように⭐︎

また来月どんな風に過ごしたかおしゃべりしましょうねデレデレ