皆さん、こんにちは!
感染者が減って、少しずつ明るい兆しが見えてきましたね!
皆さんの調子はいかがですかー?
感染者が減って、少しずつ明るい兆しが見えてきましたね!
皆さんの調子はいかがですかー?
5月13日(水)、子育てサークルたんぽぽの会初のオンラインイベント、「オンラインお話し会」を開催しました!
スタッフ6名のほかに新規の方を含めた4組の親子が参加して、みんなでおしゃべりを楽しみました!
Zoomが初めてという人も多かったですが、お互いの顔を見ながら話せるので、思った以上に楽しかったです!
お母さん達からのお悩み相談では、離乳食を食べてくれないとか、子どもとどうやって遊んだらいいかとか、子供が毎日同じ服を着たがって困る、など色々な話が出てきましたねー。
ふだんなら周りの人に気軽に聞けることも、一人で考えていると悶々としてしまいますよね。
スタッフには助産師も保育士もいますし、子育て経験が豊富なスタッフもいるので、それぞれの立場からのアドバイスやリアルな経験談が聞けて、お母さん達にはとても参考になったようですよ。
おしゃべりの合間にはリトミックの田畑先生のピアノ演奏に合わせて、一緒に歌ったり体を動かしたり♪
子ども達は音楽が鳴り始めるとすぐに体が反応して動き始めましたねー。
赤ちゃんから5歳のお兄ちゃんまで、みんな一緒に楽しんでくれてよかったです。
オンラインで絵本の読み聞かせもやりましたよ!
一緒にもぐもぐ食べる真似をするお子さんの様子に、こちらもホッコリしました。
【参加者の感想より(一部抜粋)】
今日のお話会のように皆さんのお顔が見える安心感はもちろん、子育ての先輩方や専門家の目線からのアドバイスはとてもありがたかったです。また機会があれば参加させて頂きたいです。ありがとうございました。
■ピアノの生演奏がとっても素敵で、ぐずっていた1歳半の子が直ぐに反応して踊っていました!先生ともお話できてリトミックが始まるのがさらに待ち遠しくなりました。楽しかったです。