今年度も鑓水中学2年生が「命の大切さを学ぶ授業を行います。
この授業は、地域にお住いの乳幼児と保護者のみなさま・妊婦さん・地域子育てひろばスタッフの皆さんなど多くの方々のご協力で行われています。助産師から命の誕生にまつわる話を聞き、お子様たちとふれあいながら、妊婦さんや子育て中のお母さまから子育て中の体験談を聞くなど、色々な体験を通して「命の大切さ」を学ぶ機会になります。
主旨をご理解いただき、ご協力お願いいたします。


  ******************************************************

 スケジュール

 11月 5日(木) 八王子市立鑓水中学校  地図はこちら
      ①前半   9時50分~10時40分
      ②後半  10時50分~11時40分

 ★現地集合、現地解散となります。開始時間15分程前にいらしていた
  だき、簡単なご説明をさせていただきます。
 ★全時間でなくても、ご都合のつく時間帯だけのご参加でも大丈夫です。
 ★交通費が学校側から支給されるかも~ですが基本ボランティアです。
 ★中学校の駐車場を使用できますが、台数に限りがあります。


 【集 合】 鑓水中学校 武道場
 【対 象】 0歳のお子さんと保護者
        1~2歳くらいのお子さんと保護者
        妊婦さん
        ※上のお子さんとのご参加も大歓迎です
 【持ち物】 飲み物・バスタオルなどお子さんに必要なもの
 【内 容】 ① 助産師からの「性と命」に関する講和
        ②  妊婦さんの話と妊婦体験ジャケット装着体験
        ③  赤ちゃん人形抱っこと乳幼児とのふれあい
        ②・③を武道場で行います。子手帳や妊娠中のエコ- の
        お写真・お気に入りの おもちゃなどがあると生徒とお話
        がしやすいかと思います。

【申し込み・問い合わせ先】
  八南助産師会・いのちの授業担当
  助産師 小井戸 浩子  Mail  こちらのメールからご連絡ください
                  TEL  090-6658-2468

【ご連絡いただく内容】
  ①お母様と赤ちゃんのお名前(ふりがなも)
  ②赤ちゃんの月齢
  ③ご協力いただける日程・時間帯
  ④ご住所、⑤電話
  ⑥Mailアドレス