
東北地方初雪~のニュースで実家(山形)に電話をしたら、すでに5~6㎝積もっているとのこと。そりゃ~寒いはずですよね!
そんな寒い中、14組の元気なお母さま&赤ちゃんが集まってくれました。ありがとうございました!
最近、私は 「シュタイナーの幼児教育講座」に参加しています。今月の講座は「発達を助けるからだ遊び・手遊び」でした。
マッサージもシュタイナー教育では、自我の確立を助け、意識をからだのすみずみに行き届けさせるために行っていきます。
つい「どうしてこんなことするの?」と叱ってしまいますが、意識が手の先まで届いていいないから失敗してしまうそうです。
お子さんの腕を優しく支えながらゆっくりなでて指先の一本一本まで意識を行き届かせる。そんなからだの遊びが笑顔で出来たら素敵ですよね。
ちなみに自我の発達に必要なのは「温かさ」だそうです。しっかりと自我がからだに浸透していくのが21歳だそうです。それまでは、惜しみ無い「温かさ」でお子さんを包み込んでください~とのこと。ベビマに卒業はありません。いつまでもマッサージをして温か~くお子さんをつつみ込んで下さいね。
by 小井戸










