
連休の最終日、3月の解禁から2ヶ月ぶりに伊豆・河津川に
前日の雨の影響はほとんどなく、ちょうど良い水量
朝7時に、荻ノ入川の七滝キャンプ場下から入渓
期待を膨らませて入渓しましたが、空振り
砂防堰堤の上流部も、フライに出ても乗らずに空振りの連続
荻ノ入川を諦め、佐ガ野川に移動
佐ガ野オートキャンプ場下からやまめ宿まで釣り上がって
ようやく17cmと16cmのチビアマゴを2尾をキャッチ
とりあえずオデコ脱出
遅い昼食をとった後、再度、荻ノ入川へ
朝入渓しなかった下流部の前の川橋の前後だけ竿を出して
16cmのこれまたチビを1尾追加して納竿
GW最終日だからか、「自粛」の影響か
観光地なのに、連休の休日の雰囲気はまったくなく
まるで平日のような河津で、道路もスイスイでした


荻ノ入川のあちこちにコケの生えた岩の上に咲いていた黄色い花が気になりました
名前はマンネングサの仲間で「メキシコマンネングサ」のよう・・・たぶん(笑)
