1泊2日で数年ぶりに紅葉の京都を散策してきました。
今年の紅葉の色づきは、同じ場所でも、色あせて葉が散っている木があれば、まだ色づき始めた木が混在しているような、言い換えれば、いつが紅葉の見頃なのか、ピークなのかはっきりしないメリハリのない色づき具合でした。

そういう意味では、はずれ年でしたが、そうは言っても、「腐っても京都?」。
一番いい色のモミジの写真が撮れたのが、やはり「モミジの永観堂」でした。
中には入りませんでしたが、塀からはみ出たモミジの赤とオレンジが鮮やかで見事でした。(色の加工はせず、オリジナルです)

日中は、人人ひとひと・・で埋めつくされる永観堂ですが、朝6時の永観堂は誰も・・(^^)v

続きはまた・・・