6月12日 ベビマ例会を開催しました。
梅雨入り前の貴重な晴天の中、新規5組を含む20組の方が参加して賑やかに例会が始まりました。
自己紹介と赤ちゃん紹介で、8ヶ月で寝返りした赤ちゃん、3ヶ月で寝返りした赤ちゃん ハイハイの進み方も個々違い、思わず笑いが出ます。ゆっくりでも 早くても赤ちゃんの発達の道筋は一緒です。
ハイハイしない赤ちゃんもうつ伏せで遊ぶ時間を少しづつ長くしなが慣らしていきましょうと河野助産師がアドバイスしました。
月齢や数字にこだわらず赤ちゃんの育ちを楽しみたいですね。
その後は手遊び歌 ベビーマッサージを河野助産師の指導で行いました。
   ↓今日は3年ぶりに二人目の赤ちゃんと一緒に参加してくれました【新規会員アンケートの紹介】
★yayoiさん★料金もお手頃で、このような会に参加でき、自分の気分転換にもなり参加できて良かったです。ぜひまた参加したいと思います。
★あきとママさん★はじめは授乳と重なってしまいマッサージできなかったですが、途中からの参加でもニコニコしてくれたので自宅でもやってみようと思います。また日が合えば参加したいです。離乳食のにも参加してみたいと思います。
★eriさん★母乳のことの不安も解決できてとても良かったです。皮膚(アレルギー)大丈夫になるように食事に気をつけてみます。次回のベビーマッサージも楽しみにしています。
★さくらママさん★他の赤ちゃんの成長も聞くことができてすごく参考になりました。自分も身体がポカポカになって暑いくらいで驚きです。家でも出来るように早く覚えたいです。

今日も大勢の例会参加ありがとうございました。来月また元気にお会いしましょう。★☆ 例会参加のみなさんの感想、コメントお待ちしています(^^)/

クリックするとランキングが上がります、応援お願いします(^^) ←ランキングクリック、応援ありがとうございます。