
春本番、今期2度目の伊豆へ。
初日は、1年ぶりに西伊豆・松崎の那賀・田圃の花畑を楽しんだ後、那賀川上流の池代川へ。意気込んで入渓したが、結果はボの惨敗。
池代川沿いの大沢温泉山の家露天風呂に立ち寄って、松崎港に車を駐車して車中泊。
翌朝は河津へ移動。
2日目、朝一で3月の河津釣行時に少し魚影の確認できた荻ノ入川に入渓。入渓直後に、先行者の新しい足跡があったため、早々に荻の入川を脱渓。
国民宿舎の上流部の本流にその後再入渓したが、ここでも結果が出ず。
二日連続のボを覚悟したが、最後の望みをかけて佐ガ野川へ。


佐ガ野オートキャンプ場の上流部から入渓。
しばらく釣り上がったところでようやく16cmのチビが、苦境を救ってくれた。チビでもボからようやく脱出。
1尾釣れると、それまで釣れる気がしなかったのが、急に釣れそうな気がしてくるのが不思議で、この日は9年ぶりに三段滝まで釣り上がって結局3尾。

三段滝から脱渓したところで午後2時とまだ日没までずいぶん時間が残っていたが、ボから脱出できたことでこの日は納竿。
山女宿のすぐ下で、リスのつがいがじゃれ合って遊んでいた。

今年も松崎の那賀・田圃の花畑の写真をいっぱい撮りました。
続きで近々アップしますのでお楽しみに。
とりあえず予告編を1枚。
