春分の日、今年3回目の釣行は、09年初めての道志川。
4,5日前の天気予報で長野の気温が15度となっていたので千曲初釣行を考えていたが、昨日の天気予報では10度も下がって5度の予報。長野行きを諦め、道志に変更。

いつもの通り、遅い出足で道志到着が9時。到着直前から雨足が強くなり、一時は豪雨のような雨に。天気予報を信じて雨が止むまで待つこと1時間。雨後の増水と濁りを避けて支流の三ケ瀬川のキャンプ場脇を釣るがチビのすっぽ抜けの連続でノーフィッシュ。

その後本流に移動したが、要所要所に先行者が入っていていたので、再度移動して最上流部の長沢橋から再入渓。入渓直後に運良くこの日の1尾目(17cm)をキャッチ。
その後も魚の反応はあるも、フッキングまでに至らず。いつもならどんどん上流まで釣り上がっていくのに、すでにボを脱出できたのと、疲れも出てきたので、深追いせず30分ほど釣り上がったところで脱渓。
最後に、下流の本流に移動して、ルアーで30分ほど遊んで、15時で納竿。

今日は、ところどころ長めの休憩を入れてWBCのラジオ中継。
釣りの方は型が見られたことで十分満足。