
午前の部は新規3組を含む10組の方の参加で、和気あいあいと楽しく過ごしました。新規の方に河野助産師がベビーマッサージについて説明している間、村宮栄養士が離乳食について相談に答えました。アレルギーに悩むお母さんの相談にも答えました。
恒例の大根の歌で赤ちゃんと触れ合いながらの遊びにケラケラと大喜びする赤ちゃんに皆の笑い声があがりました。河野助産師の指導でベビーマッサージ。キモチよさそうな赤ちゃん達。
体重測定の後はそれぞれ交流したり、個々の相談に河野、村宮が答えました。
午後の部は新規は6組を含む15組の参加でした。
自己紹介の後、新規会員にベビーマッサージの説明、既存会員は離乳食や発達相談に答えました。
ベビーマッサージは、月齢が小さい赤ちゃんや初めてで場馴れしない赤ちゃんが泣き出し、にぎやかな中で行いました。
体重測定とママ達の交流タイム。一人でお風呂に入れるのはどうしてる?の質問にみんなの工夫を出し合いました。赤ちゃんと二人では自分がシャンプーするのは厳しいねぇとみんな一致。大変だよね。
【午前の部】






【午後の部】







★☆ 例会参加のみなさんの感想、コメントお待ちしています(^^)/

↑子育てブログランキングに参加中。応援ありがとうございます(^^)