今日は休日出勤で270名の健康診断を実施してきた。へとへとになって家に帰ったら、予約注文していたCD2枚が届いていた。
「フィールドフォーク from 中津川」 vol.1とvol.2の2枚。
高石ともやとザ・ナターシャ・セブン他出演。

昔のフォーク好きには懐かしく、中古でしか入手できなかった伝説のアルバムが10月22日生産限定版でリバイバルリリースされた。紙ジャケット仕様の復刻版で帯までLP版と同じように作られているので、まるで35年前に発売されたLP版のミニチュアのような感じですごくいいです。
1972年、今から36年前の岐阜県・中津川で開催されたフィールドフォークのLPレコード(発売1973年)がCD化(1994年)されたものの復刻版で、vol.2は発売1975年、今回初のCD化。
レコードは持っていても、プレイヤーが無くて聞くことができなかったので、今回のリバイバルリリースはとても嬉しい。

いま、この2枚を、昔を懐かしく聞きながら記事を書いています。 ・・・いいなあ・・・

vol.1 「私の子供達へ」から

  生きている 魚たちが 生きて 泳ぎまわる川を
  あなたに 残しておいて やれるだろうか 父さんは

   目をとじてごらんなさい 野原がみえるでしょう
   近づいてごらんなさい りんどうの花があるでしょう

                       詞・曲 笠木 透


    ・・・・川をいつまでも・・・・はこの曲から付けたタイトルです。
  
売り切れたら終了の生産限定版!です。
興味のある方、左メニューのライフログをご参照ください。