9月19日 午前の部と午後の部の2回ベビマ例会を開催しました。
今日は台風の影響で天候が悪い中、午前の部は新規会員5組を含む12組の参加でした。
自己紹介で住んでいる地域や夏休みの報告をしました。旅行前に発熱した赤ちゃんが何人かいて、取りやめになったり、お母さんと赤ちゃんだけ留守番だったり、はたまたヒエピタはって飛行機に乗っちゃったり、楽しい報告が賑やかにありました。
便秘で困っている赤ちゃんの相談があり、金魚体操をみんなでしました。前にこの体操で便秘解消した赤ちゃんの報告がありました。
その後河野助産師の指導でベビーマッサージを行い、体重測定、個々の母乳相談、離乳食相談、ママ達のお喋りタイムで過ごしました。

午後は新規会員9組を含む13組の参加でした。
午前と同様自己紹介の後、金魚体操と恒例のわらべ歌で赤ちゃんのキャッキャッと言う笑い声があがりお母さんからも笑みがこぼれました。
その後河野助産師の指導でベビーマッサージを行いました。

今日でベビマ卒業の赤ちゃんが3組ありました。これまで例会参加ありがとうございました。またリトミックでお会いしましょう。楽しく子育てしてください。お元気でね!
【午前の部の例会】3月から例会に参加していただいて1才になったFさんとSさんの親子。
今回でベビマ卒業です。 ↓
↓ 拡大(720×480)できます。

【午後の部の例会】2ヶ月のころから参加していただき、1才になったNさん親子も今回でベビマ卒業です。長い間参加していただきありがとうございました。 ↓↓ 拡大(720×480)できます。
★☆ 例会参加のみなさんの感想、コメントお待ちしています(^^)/

クリックするとランキングが上がります、応援お願いします(^^) 
 ↑子育てブログランキングに参加中。応援ありがとうございます(^^)