せっかくの休日が雨。・・・・でも釣りに行きたい・・・・。
伊豆のメッキが気になる時期になっていたので、メッキなら雨の増水も関係ないし、多少の雨ならレインギアでOKと踏んで、雨の中出撃(^^;

西伊豆に到着するころには、雨も小降りになり、レインギアがなくても大丈夫なほどに。
最初に立ち寄った安良里港は反応なく、雨が本降りになる前に松崎へと急ぐ。
松崎に到着して、いつもの松崎橋の上下を探るが、魚がなかなか追ってこない。

かなり上流まで探りながら釣り上がったところで1、2尾ルアーを追ってくる魚が見えるようになって、ようやくチビ1尾をキャッチ。今年の初メッキ(ギンガメアジ)。
結局この1尾のみで後が続かず、終了。

その後、時々雨足が強まることはあっても、すぐに小降りになって、川でも釣りが出来ない状況ではないと思って那賀川の上流部・池代川の様子を見に行ったが、案の定、思った以上の増水と濁りで、とても釣りになる状況ではなかったので早々に帰路についた。
メッキシーズンには2・3週間時期が早かったというところか。
次は、9月にメッキと池代アマゴのダブルヘッダーで松崎にまた来よう(^^)