
10時からのハイハイ組には24組の会員が参加しました。
「わらべ歌は毎日の生活の中で繰り返し歌ってあげることがいいのよ」「わらべ歌を歌っているときのお母さんの顔もとってもやさしくなっているよ」と藍原先生の話術に引き込まれながら楽しくわらべ歌に合わせて身体をゆらしたり、赤ちゃんの身体にふれたりしました。
キャッキャッと喜ぶ笑い声につつまれ、とても癒されるひとときでした。
わらべ歌の後は、「赤ちゃんのハイハイが足の親指を使って進むように、機嫌のいい時に少し手を添えてあげましょう」「いないいないバァは赤ちゃんの人に対する信頼感を育てるのに大切」などのお話しで、お母さん達の質問に答えたり、懇談しました。
11時からのヨチヨチ組には10組の会員が参加しました。
所狭しと動きまわる子ども達です。お母さんとペアになり、動きのあるわらべ歌で楽しみました。終了後は、子育て相談や懇談の時間となりました。
わらべ歌は子どもの感性に働きかけ、優しさを育てます。
毎日たくさん歌ってあげてください。
【10時のハイハイ組】


↓拡大(900×600)できます

【11時のヨチヨチ組】



↓拡大(720×480)できます

★ハイハイ組・動画1 ★ハイハイ組・動画2
☆ヨチヨチ組・動画1 ☆ヨチヨチ組・動画2
★☆ 例会参加のみなさんの感想、コメントお待ちしています(^^)/