私の周りは出産ラッシュです。一番上が双子の方は5人目、三十代後半の初産婦さん、二人目の方が3人、最近4人目がわかった方、とうれしい知らせが舞い込んできています。夏になると 生まれたメールが来そうです。

 先日、二人目が生まれた方から相談が来ました。いそがしくて上の子の事をかまってあげられず、泣かれるとイライラするということでした。
 私にも経験がありますが、まだわからない子に大きな声でしかって後で後悔したり、二人をひざに抱えて困ったり、ほんとうに大変でした。友達や先輩に相談してずいぶん助けられました。お母さんが頑張っているのはわかっているよ、子供はお母さんが好きだよ、助けを求めてもいいよ、、、、、、上の子を8秒抱きしめて「大好きだよ。いつも我慢してくれてありがとう。下の子に優しくしてくれてありがとう」など言ってみてといわれ、言いながら一緒に泣いたりしました。皆さんはどうですか?
 三人目のときは上の二人が遊んでくれて楽でした(^^)。  by akiko