「意匠権でビジネスが守れる」はフェイク?【ファクトチェック】 | 特許・実用新案 審査官の視点 & 弁理士の視点

特許・実用新案 審査官の視点 & 弁理士の視点

特許庁で審査官の実務を身に付けてきた弁理士が、様々な観点からつぶやきます。

震災や感染症以降「ファクトチェック」という言葉を耳にします。
ネットにあるフェイクニュースを検証するものですね。

そこで本記事では、知的財産権に関するファクトチェックです。

知的財産権は社会に重要ですが、ファクトチェックは難しい。
本記事は知的財産権のファクトチェックに役立つ情報もお伝えします。

■「意匠権でビジネスが守れる」はフェイクなのか?

今回チェックするニュースはこちらです。

********************************
K社が、アイマスクの意匠権をO社に侵害されたとして提訴した。
K社は「温かな蒸気で目元を包むという新市場をつくった」と主張。
********************************

まず結論としては、
①このニュースは内容が不自然(ある意味フェイク)
②AIが書いたニュースだとしたらチェックされていない?

順に説明します。


wakamono_hanareru_tv

ブログ広告(東雲7)

ブログ広告(ひーじー13)2ひーじー13お腹と背中gif
マスクポーチ画像poach2


■①このニュースは内容が不自然(ある意味フェイク)

意匠権は「デザイン」を保護するものです。
同じようなデザインを他者に作られないようにするための権利です。

「新市場を作った」というビジネスモデルの話しは不自然です。
ビジネスモデルを守るのであれば、特許で守るべきです。

この点は、ニュース記事のコメントで多くの方が指摘しています。
すばらしいと思います。

ではなぜこんな内容のニュースになったのか?

■②AIが書いたニュースだとしたらチェックされていない?

K社がとんちんかんな主張をしているのでしょうか?

この点はそうとも言えません。
例えば、裁判官への心証形成等の目的で、そういう主張はあり得ます。
私たち専門家ならそういうことも理解したうえで読めます。

このニュースはもともとの情報がありますね。
ライターかAIが要約したものを記事にしているのでしょう。

ここで重要なのは、
✔ある情報を要約する際に、読み手がだれかによって、要約が変わる

上記のニュースは、専門家向けの要約なら問題ありません。

ただ、一般の方が目にするニュースの要約としては不適切です。

こんな誤解を与えるおそれがあるからです。
✔意匠でビジネス(ビジネスモデル)が守れる
✔O社がK社のビジネスにただ乗りしているように見える

誤解を与える点で、このニュースはフェイクと言っていいでしょう。

AIが要約したニュースは必ず人によるチェックが必要ですね。
チェックする人も十分な知見が必要なのは言うまでもありません。

 

■今後も知的財産権のファクトチェックをしてみます!

 

最近はAIが書いたものを垂れ流しているものもあるようです。

AIが書いた記事にフェイクがあることは当然です。注意しましょう。

 

知的財産権に関するニュースを読むときのご参考になれば幸いです。

ファクトチェックは面白いので、今後もネタにしてみます!

 

<続きはこちら>

「意匠権でビジネスが守れる」はフェイク?【ファクトチェック】

 

<関連記事>

「AIの特許の割合は6%に過ぎない」はフェイク?【ファクトチェック】

<お知らせ>

この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!

 

********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

 

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog

 

特許ドットコム  実案ドットコム2  商標ドットコム2  ロゴ+東雲特許事務所(250×220)
東雲ブログのバナー
ひーじーサムネイル付き画像2hiijii13

idecompany

東雲youtube
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください

<機械翻訳>

Is the claim that "design rights can protect your business" fake? [Fact check]

Since the earthquake and infectious disease, we have been hearing the term "fact check."

It is used to verify fake news on the internet.

In this article, we will be doing a fact check on intellectual property rights.

Intellectual property rights are important to society, but fact checking is difficult.

This article also provides information that will help you fact check intellectual property rights.

■Is the claim that "design rights can protect your business" fake?

Here is the news we will be checking this time.

********************************************************

Company K has filed a lawsuit against Company O for infringing on its design rights for an eye mask.

Company K claims that it has "created a new market by wrapping the eyes in warm steam."

*******************************

First of all, the conclusion is,

① The content of this news is unnatural (in a sense, fake)

② If it was written by AI, it wasn't checked?

I will explain in order.

■① The content of this news is unnatural (in a sense, fake)

Design rights protect "design".

It is a right to prevent others from making similar designs.

It is unnatural to talk about a business model that "created a new market".

If you want to protect your business model, you should protect it with a patent.

Many people have pointed this out in the comments on the news article.

I think that's great.

So why did this kind of news become news?

■② If it was written by AI, it wasn't checked?

Could Company K be making a ridiculous claim?

This is not necessarily the case.

For example, such claims are possible for the purpose of forming an impression on the judge.

As experts, we can read it with an understanding of such things.

This news has original information.

The article was probably created based on a summary made by a writer or an AI.

The important thing here is that

✔When summarizing certain information, the summary changes depending on who the reader is.

The above news is fine if it is a summary for experts.

However, it is inappropriate as a summary of news that the general public will see.

This is because there is a risk of misunderstanding.

✔Designs can protect your business (business model)

✔It looks like Company O is freeloading on Company K's business

In terms of misunderstanding, this news is fake.

News summarized by AI always needs to be checked by a human.

It goes without saying that the person checking it needs to have sufficient knowledge.

■I will continue to fact-check intellectual property rights!

It seems that there are some articles written by AI that are being circulated recently.

It is natural that there are fakes in articles written by AI. Be careful.

I hope this will be helpful when reading news about intellectual property rights.

Fact checking is interesting, so I will continue to use it as a topic!