カラオケはストレス解消に最適!は半分正しく半分間違い! | 特許・実用新案 審査官の視点 & 弁理士の視点

特許・実用新案 審査官の視点 & 弁理士の視点

特許庁で審査官の実務を身に付けてきた弁理士が、様々な観点からつぶやきます。

本記事はこんな方に向けて書いてみます。

✔仕事のストレスをなんとかしたい
✔カラオケに行くと言うと、ストレス解消?と言われるのがイヤ

■ストレスは減らすのではなく溜めない!

私たち事業者は、年中ずっと仕事をしているものです。

先日も美容院を経営している美容師さんとお話ししました。
休みはほとんど取らないとのこと。

あっそうだよねとお互い納得したのは、
✔仕事が充実していて、ストレスが溜まらない!

仕事に関する世の中の情報にはこんなものも多いものですね。
✔①いかにストレスを発散するか?
✔②いかに好待遇の仕事に就くか?

これらは「仕事はツラいもの」という前提があるように思います。

仕事がツラいので①ツラさを解消したい!②ツラい代わりに好待遇を!
となるのではないでしょうか?

はじめから仕事がツラくなければ、①②を考える必要はないのです。

だからと言って、起業を勧めるわけではありません。

仕事をいかに楽しくするか?を考えるのが、最高のストレス対策です!

就職や転職の際も、特に②にこだわり過ぎないといいですね。
せっかくの好待遇でも、ストレス解消で散財してはプラマイゼロです。

ここまでで本記事のメインはお伝えしました。
以下、ストレス発散の代名詞であるカラオケを考えてみましょう!

 


karaoke_saiten
ブログ広告(東雲7)
ブログ広告(ひーじー13)2ひーじー13お腹と背中gif
マスクポーチ画像poach2


■カラオケはストレス解消に最適!は半分正しく半分間違い!

ネットでこんなコメントを見ました。
「カラオケ行きたいが、ストレスが溜まっていると思われたくない」

ストレス解消の代名詞と言えば、カラオケですね。

わたしもカラオケにはよく行きます!
ただ、上記のとおり、事業者でストレスはあまり溜まりません。

カラオケに行くのでストレスが溜まらない!という面もあるでしょう。

本記事でお伝えしたいのは、
✔ストレスが溜まってから、カラオケで発散!ではなく
✔ストレスが溜まらないように、カラオケに行こう!

カラオケは一例で、なんでもいいと思います。
多くの人が、そんな趣味をいくつかお持ちだと思います。

ですので、上記コメントのように考えるのはもったいない!

ストレスが溜まっていなくても、カラオケに行く人は多いです!
結果的にストレスが溜まりにくくなり、穏やかでいられますね!

 

<続きはこちら>

カラオケはストレス解消に最適!は半分正しく半分間違い!
 

<お知らせ>

この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!

 

********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

 

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog

 

特許ドットコム  実案ドットコム2  商標ドットコム2  ロゴ+東雲特許事務所(250×220)
東雲ブログのバナー
ひーじーサムネイル付き画像2hiijii13

idecompany

東雲youtube
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください

<機械翻訳>

Karaoke is perfect for stress relief! is half right and half wrong!

This article is written for people like this.

✔I want to manage stress at work

✔ Does going to karaoke relieve stress? I don't like being told that

■Don't accumulate stress, rather than reduce it!

As business owners, we work all year round.

The other day, I spoke with a hairdresser who runs a beauty salon.

He says he hardly takes any time off.

We both agreed that it seemed like it,

✔ Work is fulfilling and stress-free!

There is a lot of information like this in the world about work.

✔① How to relieve stress?

✔② How to get a job with good pay?

I think these are based on the assumption that ``work is hard.''

My work is hard, so I want to relieve the stress! ② Get good treatment instead of hard work!

Isn't it?

If the work is not hard from the beginning, there is no need to think about ① and ②.

That's not to say I'm recommending starting a business.

How can you make work more fun? Thinking about this is the best way to deal with stress!

When finding a job or changing jobs, it's best not to focus too much on ②.

Even if you have a good deal, if you waste your money on stress relief, you will have no money.

Up to this point, we have covered the main points of this article.

Let's consider karaoke, which is synonymous with stress relief!