お店の独自ルールでイヤな目にあったらこう考えるといい | 特許・実用新案 審査官の視点 & 弁理士の視点

特許・実用新案 審査官の視点 & 弁理士の視点

特許庁で審査官の実務を身に付けてきた弁理士が、様々な観点からつぶやきます。

最近のニュースでは、ラーメン屋のトラブルが話題ですね^^;

料金が明示されておらずトラブルになったようです。

私たちもこういうトラブルに巻き込まれることがあるでしょう。
そんなときどう考えればいいかを学んでみましょう!

人間関係などあらゆるトラブルに応用できます。

■ラーメン屋のトラブル

ラーメン屋のトラブルは、タダかと思って頼んだら有料だった!
こんなトラブルですね。

これについては、ルール(料金)を明示しなかったお店が悪い!
ほとんどの人はそう考えます。法律論でいってもそうなります。

あなたが同じようなトラブルに巻き込まれたら、不運ですね。
なんならお店の人に怒鳴られることもあるかもしれません。

そういうときは、こう考えるといいものです。

✔これは不運な交通事故!次から気を付ける学びにしよう!

お店で感情的になっても仕方ありません。
まずはそのお店を選んだことは不運と考えましょう。
あとは今後その店を使うかどうかを考えるほうが前向きです。

こうした考え方は、人間関係などあらゆるトラブルに応用できます。

一方、お店側も、あらゆる事項についてルールを明示するのは難しい。
そこで、お店側を擁護してみます。いい考え方があります。

wakamono_hanareru_tv
ブログ広告(東雲7)
ブログ広告(ひーじー13)2ひーじー13お腹と背中gif
マスクポーチ画像poach2


■事業者がんばれ!

上記のようなトラブルの場合、お店側もいい考え方があります。

✔トラブルが起こったら、ルールを明示する良い機会!

例えば料金のトラブルは、一回目はサービスしてもいいでしょう。
それをきっかけにして、ルールを明示すればいいのです。

ちなみに、ルールを明示すると客が離れると考える必要はありません。
ルールが嫌な客は離れても、ルールがいいという良い客は増えます。

この考え方も、事業者だけでなく、人間関係にも適用できます。
一言でいえば「去る者追わず、来るもの拒まず」ですね。

■ラーメン屋のトラブルを報じるのはなんのため?

いかがでしたでしょうか?
どうでもいいニュースからも学べることはあるものです^^;

最後におまけですが、そもそも、
✔ラーメン屋のトラブルを報じるニュースが多いのはなぜか?

単に低コスト・低リスクのアクセス集めというのならまだマシです。

✔ラーメン業界にダメージを与えようとしている?
✔ラーメンは個人店も多い→日本のローカルルールを弱体化する勢力?

こうした陰謀論もありますね。
それなら、どうでもいいニュースどころか、深刻です。

大丈夫です!いまのマスコミにそんな力ありませんから^^;
むしろ危ういのはラーメン業界よりも、マスコミ業界です。
マスコミ業界を応援します^^;風刺担当のTでした

 

<続きはこちら>

お店の独自ルールでイヤな目にあったらこう考えるといい
 

<関連記事>
暑さを生かしてメンタルの状態を知ろう!【逆転の発想】

お天気ニュースやそのコメントで心が疲弊しないために【繊細さん】

スマホ情報の偏りに警鐘?本当に偏っているのはどっち?

なぜ広範囲&悪天候の予報が多いのか?【天気予報で幸福度アップ】

ネガティブなニュースや天気予報でむしろポジティブになれる

<お知らせ>

この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!

 

********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

 

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog

 

特許ドットコム  実案ドットコム2  商標ドットコム2  ロゴ+東雲特許事務所(250×220)
東雲ブログのバナー
ひーじーサムネイル付き画像2hiijii13

idecompany

東雲youtube
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください

<機械翻訳>

If you have a bad experience due to a store's own rules, here's what to think about.

In the recent news, troubles at ramen shops are a hot topic ^^;

It seems that there was a problem because the price was not clearly stated.

We may also run into these kinds of troubles.

Let's learn what to think about in such situations!

It can be applied to all kinds of problems such as human relations.

■ Ramen shop troubles

The problem with the ramen shop was that I thought it would be free, but I ordered it and found out I had to pay!

This is a problem.

In this regard, it is the store's fault for not clearly stating the rules (prices)!

Most people think so. The same is true in legal terms.

If you find yourself in a similar trouble, you're out of luck.

You may even get yelled at by the staff at the store.

In such cases, it is good to think like this.

✔This is an unfortunate traffic accident! Let's learn to be careful next time!

There's no point in getting emotional at the store.

First of all, consider yourself unlucky for choosing that restaurant.

After that, it would be more positive to think about whether or not to use that store in the future.

This way of thinking can be applied to any kind of problem, including human relationships.

On the other hand, it is difficult for stores to specify rules regarding all matters.

So I'll try to defend the store. I have a good idea.

■Business owners, do your best!

In the case of problems like the above, the shop has a good idea.

✔When trouble occurs, it's a good opportunity to clarify the rules!

For example, if you have a problem with the price, it may be okay to provide service the first time.

With that in mind, we should clarify the rules.

By the way, there's no need to think that stating the rules clearly will turn away customers.

Even if customers who don't like the rules leave, the number of good customers who like the rules will increase.

This way of thinking can be applied not only to businesses but also to human relationships.

In a nutshell, it means ``Do not pursue those who leave, and do not reject those who come.''

■Why do you report troubles at ramen shops?

What did you think?

There are things you can learn from even the most insignificant news.

As a final bonus, in the first place,

✔Why is there so much news about troubles at ramen shops?

It's still better if it's just gathering access at low cost and low risk.

✔Are you trying to damage the ramen industry?

✔There are many independent ramen shops → Is it a force that weakens Japan's local rules?

There are also conspiracy theories like this.

In that case, it's not just bad news, it's serious.

it's okay! Today's mass media doesn't have that kind of power.

Rather than the ramen industry, what is at stake is the media industry.

I support the mass media industry ^^; It was T in charge of satire.