先行者利益と後発者利益はどっちがお得?●●で解決! | 特許・実用新案 審査官の視点 & 弁理士の視点

特許・実用新案 審査官の視点 & 弁理士の視点

特許庁で審査官の実務を身に付けてきた弁理士が、様々な観点からつぶやきます。

「先行者利益」という言葉があります。

まだだれもやっていない商品・サービス・ビジネスで、先行者(一番乗り、オリジナル)をアピールできるということですね。

一方で、「後発者利益」という言葉があります。

二番煎じですね。すでにビジネスを実行した先行者から、ノウハウが得られます。場合によっては、先行者のビジネスを超えられることもあるでしょう。

では、先行者利益と後発者利益どっちがお得でしょうか?

■オリジナルなら先行者利益を狙うべき

あなたの商品・サービス・ビジネスがオリジナルなら、二の足を踏むのはもったいないですね。
先行者利益を得るために、すぐに動くべきでしょう。

もちろん、先行者は、後発者にノウハウを模倣されるリスクはあるわけです。

それを解決する手段があります。

inchiki_deki_race
1566925473rq67LlnaNNguIHA1566924740
ブログ広告(東雲7)
ブログ広告(ひーじー13)2 ひーじー13お腹と背中gif
マスクポーチ画像

( ↑ 興味ある画像をクリックしてみてください!)


当ブログをご覧の方ならお分かりですね。
そうです、特許です!


特許を取れば、後発者の出番を無くせます!

①先行者利益を確実なものにできます。
さらに、ビジネスを進める中でノウハウを得て、改良していけば、後発者利益に近いものも得られます。

②ちなみに、特許を出すことによって、
✔あなたの商品・サービス・ビジネスが、本当にオリジナルなのか?
を知ることもできます。

特許が取れれば、オリジナルであることをアピールできます。

③逆に、公知技術から見てオリジナリティーを否定され、特許が取れないこともあるでしょう。

その場合は、その公知技術から学べることもあるはずです。立場が変わって、後発者利益が狙えます。これもまた、特許を出すことの大きなメリットです。

■先行者のデメリットはたった一つ

特許によって、先行者利益を確実にできることをお伝えしました。

そうすると、先行者のデメリットは、たった一つと言えます。

それは
✔商品・サービス・ビジネスを自分で考えなければいけないこと
です。

ある意味、当然ですね。
オリジナルだからこそ、先行者利益は大きいわけです。
アイデアの出しどころ、がんばりどころですね。

ただ、せっかくがんばっても、先行者利益が大きいほど、後発者もどんどん参入してくるかも知れません。

そこで本記事でお伝えしたように、特許も目指しましょう。
後発者を封じ込めることができ、先行者利益を確実にすることができます。


<続きはこちら>

先行者利益と後発者利益はどっちがお得?●●で解決!



<関連記事>
特許を目指す人はなぜビジネスでうまくいくのか?

<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」「Tweet」「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!


*****************************************
【PR】個人発明家・小規模事業者に特化&元特許審査官が運営する特許事務所です!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/  
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
*****************************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト
https://kyozetu-taisaku.jimdo.com/

特許ドットコム  実案ドットコム2  商標ドットコム2  ロゴ+東雲特許事務所(250×220)
東雲ブログのバナー
ひーじーサムネイル付き画像2 hiijii13

idecompany

東雲youtube
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください