エスティーサポート株式会社のブログ -13ページ目

エスティーサポート株式会社のブログ

栃木県栃木市・宇都宮市・河内郡上三川町でグループホーム11棟運営.* ⚘
栃木県芳賀郡芳賀町で訪問看護ステーションを開設❀.*・゚
埼玉県熊谷市では就労継続支援A型事業所を運営⑅◡̈*
東京湾マリーナからは2艇体制でフィッシングガイドサービス事業を展開中☆˙˚

ハーモニーほーむ家中に続き、栃木市吹上町に2棟目(男性棟)を開業しました男の子

今回も多くの関係者様よりお問い合わせいただきありがとうございました。また、遠方からもご見学にお越しいただき心より感謝申し上げます。

さらに、地域福祉に貢献出来るよう尽力して参ります。


皆んなで囲む食卓は楽しいねウインクナイフとフォーク
先月、『越川』シェフよりイベントのご案内をいただき参加させていただきました照れ


アットホームな雰囲気の中、心身共にゆったりとくつろぐことが出来て五感でもしっかりと味わうことが出来ます音譜

一つ、一つのお料理がシェフの趣向が凝らされていて季節感もたっぷり、感動の連続です桜


そして、お料理を映えさせる器もとても素敵でしたキラキラ


また、季節のイベントが楽しみです!
知人の鈴木健介さんが21冊目の電子書籍を出版されました音譜
写真で出会える非日常をお楽しみ下さいビックリマーク                    ↓                       ↓                         




『沖縄旅行にちょっとだけ行った気分になる写真集』としてガイドブックにはない沖縄の空気感を伝えられたらと思い制作しています🏖

水納島は、沖縄本島本部半島の西の沖合に浮かぶ小さな島で、上空から見るとクロワッサンの形に見えることから「クロワッサンアイランド」とも呼ばれています🏝

透明度の高い海と白い砂浜がとにかく美しさと、離島ならではのゆったりした雰囲気を楽しんで頂ければと思います⛱

写真集を気に入ったら電子書籍が読み放題になるKindle Unlimited(30日間登録無料)で他の20冊もご覧頂けると嬉しいです。


先日、ホームに入居してくれているT君の職場を見学させていただきました

広大な敷地内の工場で部品解体を行っています。
集中力と、解体するための工具も器用に使いこなせなくてはいけません。


各個人の能力を見極めつつ、必要なスキルなどを学んで身に付けていきます。
軽度な作業内容から高度な作業までさまざまなレベルに合わせた作業内容が用意されていました。

支えてくれているスタッフさんもTくんにとってお兄さん、そしてお父さんのような方々で温かい
そして、T君が一生懸命働いている姿を見ることが出来て感動しました

あと、工場の目の前には運動場もあり散歩出来るコースもあります


春には桜が美しく、初夏には最寄りの河川でホタルを観賞出来るようです

次回はホームのみんなと来たいな


昨日はTくんの誕生日会を開催



Tくんは、お仕事も休むことなく朝も寝坊せず就労先へ出勤しています

「いってきまーす!」、「ただ今、帰りました!」

寡黙だけれど、気持ちの良い挨拶をしてくれます

スタッフ一同、Tくんと共に成長していけるよう頑張ります

現在、グループホームでは20代〜60代のスタッフが活躍中

入居者思いの優しいスタッフが勢揃い

頼もしい限りです








今年の仕事始めは大阪からビックリマーク

昨年末は近畿方面でお仕事のご縁を頂き、東海道新幹線の利用頻度が増えました新幹線

スマートEXがとても便利ひらめき電球

晴天が続いていて、気持ちの良いスタートです




あけましておめでとうございます。

皆さまにおかれましては、本年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。

さて、昨年は既存事業に加え障がい者グループホーム事業を開始させていただきました。

このような社会福祉事業に携われ、心より感謝するとともに責任の重さも痛感しております。

スタッフ一同、入居様に寄り添い自立支援に向け一歩ずつ前進していけるよう努めてまいります。

また、企業の成長促進のため活動を惜しむことなく新たな事業展開に向けて挑んでいく所存です。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。



                       エスティーサポート株式会社
                               代表取締役 豊田しげ子






先週、当ホームでもクリスマス

ボランティアの方々にもご協力いただいて、楽しい会となりました

笑顔が嬉しい


悩んだり迷ったり…
まだまだ未熟なホームですが利用者様と共に成長していけるよう努めてまいります。

そして、年末は再会のタイミング
いっぱい話して、笑ってとっても素敵な時間です

今年もありがとうございました