10月のタロットシェア会は
急遽対面となりまして、
カフェの梯子をして語り合いました
急遽の変更のお知らせはLINEでするので
興味ある方は登録しておいてねー
タロットをお仕事にするには?
セッションを通じてクライアントにどうなって欲しい?
意図すること、活動の理念、などなど。
意図の設定は、
相手を自分の思い通りに
動かすことが目的ではなく、
自分はどういう世界を見たいかです。
だからこの意図って、
抽象的でいいんです。
具体的な悩みは
人によってちがうので
それはセッションの中で
見ていけばいいので。
わたしの場合だと
大きな意図は、
セッション中に相談者の方の
霊性がふっとひらくこと
たましいに触れる
といってもいいかな。
涙が出そうになる方もいるし
涙は出なくてもいい。
ふっと開いた瞬間はわかる。
ぎゅっとなったところに
霊性の風が吹き込めばそれが成功、
くらいの気持ちでいます。
それだけで軸が整うし、
癒しも解決策も
運んでくれるのは霊性だから。
うまくいかなかったなと
感じるときもあります。
それは自分が精進する糧にしています。
失敗することも自分に許可してあげる。
成長するためにも。
講座における意図も同じです。
セッションと違うのは、
受講生がそのようなセッションを
自分自身に、または他者にできる
ようになることを目的としています。
知識や技術はそれはそれで
きちんと伝えるよ。
ただ、大きな意図は
知識や技術を伝えること
ではありません。
象徴的に出来事を咀嚼することは
霊性につながりやすいと考えています。
これからタロットを仕事にしたい人は
相談者の人がどうなってくれたら嬉しいか
ぜひ時間をとって考えてみてね
好きなときに、いつでも、どこでも
\水瓶座時代のマルセイユタロット/
あなたを読むものがたり
●宇宙との親密な関係を取り戻す●
・オンライン個人レッスン
・選べる二つのコース Basic / Deep
・初級+中級のセット割りつくりました
・体験セッションあり
https://saikohashinomori.com/tarot-top
・好きを仕事にしたい方向けPDFプレゼント
「10年以上自分探しをしていたわたしが好きなこと(タロット)を見つけて仕事にするまでのお話」
・好きだけでは乗り越えられない壁を超えていくポイントについて書いてます
・タロットやスピリチュアルジャーニーについて発信
・毎月10日と25日にtarotjournal記事配信