image

ヒルマ・アフ・クリント(スウェーデン)

 

 

 

 

美味しいもの食べたり、映画を見たり、美しいアートを鑑賞したり、旅をして楽しんだり、そういったことから、わたしたちは滋養をたっぷり受け取り、水のエレメントが満たされます。

 


 

じゃあ、そればかりをしているとどうなるか?

 

 


水が過剰に与えられた植物は?

美食・飽食を繰り返したら?

 

 


これらの行為が健全な生活に影響を及ぼすことは、容易に想像できます。

 

 


自分が満たされたら、それらを循環して自分も与えたい。いのちや喜び、感謝のエネルギーを放射したいとおもうのが、素直な気持ちではないでしょうか。これは火のエレメントです。

 

 


世界は4つのエネルギーのバランスにより調和が図られている、と考えるのが四大元素の思考体系です。

 


 

受け取るばかりではバランスは崩れます。

与えるばかりでもバランスは崩れる。

 


 

崩れたままでいいという人はまあいいのですが、人生に美しいハーモニーを奏でたいなら、他者が創ったものを享受しながら、自分が創ったものも広げていくことが大切なのだろうとおもいます。

 

   


創造というと大袈裟に感じるかもしれないけど、どんな行為も創造になりえます。

 


 

お料理だって、SNSの投稿だって。そこにどのようなエネルギーが込められているかの方が重要です。

 

 


呼吸一つでも、創造にすることができるかもしれません。寝たきりだから創造できないということもないのでしょう。あなたのこれまでの人生経験すべてを使うことも可能です。

 

 


あなたは世界に、どんな道具を使って、何を創造したいですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

好きなときに、いつでも、どこでも

\水瓶座時代のマルセイユタロット/

あなたを読むものがたり

 

●宇宙との親密な関係を取り戻す●

・オンライン個人レッスン

・選べる二つのコース Basic / Deep

初級+中級のセット割りつくりましたキラキラ

・体験セッションあり

https://saikohashinomori.com/tarot-top

 

 

 



 

 

 

●觜森さい子の公式LINE●

・好きを仕事にしたい方向けPDFプレゼント

「10年以上自分探しをしていたわたしが好きなこと(タロット)を見つけて仕事にするまでのお話」

・好きだけでは乗り越えられない壁を超えていくポイントについて書いてますピンク薔薇

・タロットやスピリチュアルジャーニーについて発信

・毎月10日と25日にtarotjournal記事配信

 

 

 
●觜森さい子のメールマガジン●
・タロットリーディングに行き詰まりを感じている人におすすめPDF
「タロットリーディング上達のコツ 8つの鍵」
・タロット以外に気をつけるポイントについても書いています!
・マルセイユタロットに関することやたましいの理想を生きることを応援するマガジン