タロットの魅力って言語化しにくい。

 

 

が、こんなカードの出方します????ということが、わりと高い頻度である。

 

 

マルセイユタロットのフレンチ・スプレッドは、カードと人物を対応させて解釈したりするけれど、その人物をものすごくわかりやすく教えてくれることがあります。

 

 

たとえば、今日のセッションでは配偶者の誕生日を事前に教えてくれてたのだけど(ソウル・パーソナルカードを知るため)、それがばっちり隣り合わせの2枚で出てきました。

 

 

わたし、直前に計算して出してたから、パッと「あ、配偶者のことね」とわかりました。サインとしてむちゃくちゃわかりやすいよね。

 

 

こんなこと書くと、じゃあ関係者全員のソウル・パーソナルカードを知っておいた方がいいのかしら?と勘違いしないでくださいね。

 

 

どんな状況であっても、そのとき一番わかりやすいように、タロットは教えてくれるのです。だからもし配偶者に関して別の情報をわたしが知っていたら、別のカードで教えてくれたんじゃないかなあ。

 

 

生き物なのです、タロットって。不思議なのです。飽きないのです。

 

 

 

 

 

 

”マルセイユタロット講座(申込9/10まで)”

”個人レッスン”

クローバー現在募集中ですクローバー

 

↓詳細は画像をクリック↓

 

 

 

 

 
 

●LINEお友だち登録●

ホドロフスキーの言葉や

セッション・講座の最新情報をお届けします

 
 

●無料メルマガ●
マルセイユタロットに関することや
たましいの理想を生きることを応援するマガジン