タロットクラスの課題に
オリジナルタロットノートづくりが
あるのですが、
それを見せてもらいました
うつくしいね。
対面クラスなので、帰りに
みんなでかき氷も食べたよ。
杏仁マンゴー
はじめてお邪魔した天ノ屋さん
今回のクラスはみんな
仕事もさまざまで、個性もゆたか。
ノートづくりのための
タロットのぬり絵も、
セルフワークの音声ファイルも
楽しんでいて、
22枚で終わるのがさみしい
って言ってくれて、
がんばって音声録ってよかったわ

節制のカード1枚で
「わだかまりがずっとあった家族への
態度を変えてみようとおもった」
タロットすごい、と語ってくれて
そのときは言いそびれたけど、
それは彼女が素晴らしいのだよね。
彼女の心のなかに
節制の美しさを観る目があり、
メッセージを聴く耳があるのだ。
そこにどんな葛藤があっても。
わたしたちは素晴らしい
自分を発見するために
エッセンシャル・ジャーニーを旅している。
●LINEお友だち登録●
✨”無意識の鏡としてのタロット”
4本の無料動画セミナープレゼント✨
Part1.タロット78枚でひとつの宇宙
Part2.変容の3つの条件
Part3.無意識の鏡としてのタロット
Part4.フラワーオブライフ 幸せの波紋
※ Part4の後半ではマルセイユタロット講座
『エッセンシャル・ジャーニ』について解説しています。
他にも講座・個人セッションの最新情報や
言葉の種まきを不定期で配信しています。
●無料メルマガ●
マルセイユタロットに関することや