image

 

 

 

 

実家の庭の真ん中にサルスベリがあって、こどものころ母に毎年「あれはなんの花?」としつこく聞いていた。すべすべの木の幹。艶やかな桃色。つよい日差し。

 

 

 

7月にはじまったタロット対面講座には、FBグループでのシェアがあるのだけど、受講生の方の投稿が尊い。いつもおもうことだけど。何気ないこと、リーディングで心の内をシェアしてくれること、セルフワークで作るオリジナルタロットノートの美しさ。うーん、胸がいっぱい。

 

 

 

今日は、こどもが小さいころ、初めてマルセイユタロットを見たときに、「どうしたの、神さまのトランプじゃん!」と言ったというエピソード(他にもいろいろ)を聞けた。神さまのトランプっていい響き。そういう話を聞けるとこも、いい。

 

 

 

周りがどう見てたかはわからないけど、たぶん小学生くらいからこんな自分でいいのだろうかって思いがいつもどこかにあった。

 

 

 

自信が持てなかった期間が長かったから、この仕事をはじめてからも、これでいいんだろうか、大丈夫だろうか、満足してもらえるだろうか、そんなことを気にしてた。自分の未熟さに直面するとへこむしね。へこんでも、立ち直りは早くなった。

 

 

 

いまやっと、自分をもっと広げたいとおもえるようになったよ。

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ8/5まで申込受付中キラキラ

『マルセイユタロット・レッスンのご案内』

↓詳細は下記画像をクリック↓

 

 

 

 

 

 

 
 
●LINEお友だち登録●
ホドロフスキーの言霊やACIMの言葉、
個人セッション・講座の最新情報をお届けします
 
 

●無料メルマガ●
マルセイユタロットに関することや
たましいの理想を生きることを応援するマガジン