あす、締め切りです!
新月へ向かうエネルギーの中で
決めたことは
大きく、長く成長できる
ポテンシャルを秘めている、とかなんとか。
その期間に伐採した木は腐りにくいそうです。
何かを決断するとき
「どうなるか?」
ではなく
「どうしたいのか?」
について、
意識を向けるトレーニングを
することは役に立ちます。
というか、
この意識がないと
内にある力が立ち上がらない。
未来はわたしたちの意図に
影響を受けます。意図はベクトル。
タロットをリーディングするときも
「こうなる」よりも、
「こうしたい」という意図を
確認しながら言語化すると、
自分の力を引き出す読み方ができます。
「こうなる」と客観的真実がある
ように未来を断定する読み方は、
私たちの力を抑える方向に働くことが
あるので注意が必要なのだ。
あなたの未来はこうですよ
と知ってしまったら、
自分の力を引き出して生きることを
やめてしまわない??
「彼と別れた方がいいですか?」
「転職した方がいいですか?」
「引っ越した方がいいですか?」
「私はこれから先どのように生きるべきですか?」
「私の使命は何ですか?」
タロットは
無意識にあるものを
浮かび上がらせて
いまここの自分が生き生きと
生きられる選択をするために
使います。
未来を当てることよりも
そのことの方がずっと大事。
やってみたかったことの
先に、未来は自然とひらいてゆく。
觜森 さい子(はしのもり さい…のmy Pick