もうすぐ冬至ですね。

 

 

今日二つ目のブログは

昨日のメルマガより転載します。

 

 

 

 


 

 

 

 

水瓶座(アクエリアス)0°で

木星と土星が重なる

グレートコンジャンクションが

近づいています。

 

 

ここをもって天空が

「地の時代から風の時代へ」

切り替わると言われています。

 

 

地というのは物質的なものの象徴です。

固くて、重く、密度が濃い。

 

 

対する風は思考や精神の象徴です。

軽やかで、密度が薄い。

 

 

性質がまったく異なる

二つのエレメント。

価値基準ががらっと変わります。

 

 

コロナやアメリカ大統領選挙

などを見ていても、

この切り替わりにおける

混乱は避けられないようにおもいます。

 

 

こころを整えて、

なるべく静かでいたいですね^ ^

外側がどんなに吹き荒れていようと。

 

 

じゃあ、この時代の変化を

スムーズに行うために

必要なことって何なんでしょう??

 

 

わたしは、もう

・必要ないもの

・重いもの

を手放すことだとおもうんです。

 

 

地の時代は地面を歩くことが

できたので重いものも持ち運べました。

 

 

物質的なことに価値がある世界観

の中で、多くの持てる者が成功者と

呼ばれる時代でした。

 

 

でも、これからの価値基準は

軽やかに飛べることへと移行します。

 

・精神性

・知性

・理念

・言葉

 

これらを磨くことで、

 

飛翔することを覚え、

好きな時に飛んで

好きな時に地に降り立つ

 

そんな時代に変化してゆくのだとおもいます。

時間をかけて。

 

 

でも「地」の価値観のみで生きることを

選ぶひともいるでしょうね。

選択の自由です。

 

 

いずれにしても、

決断のときです。

 

 

ただ、飛ぶことを決意したひとと

地に残ることを決めたひとの見る世界は

まったくちがったものになることは

予想できます。

 

 

決断とは「決めて断つ」

と書きますが、

 

最初から心地よく「断つ」

ことができるひとは少ないのでは。

 

 

タロットでいうと

名前のない13

(一般的には死神と呼ばれる)

 

そう考えたら断つことに

痛みが伴うのは想像できますよね。

 

 

そもそも、思いを絶つって

モノとはちがって確認するのが

難しい……。

 

人間関係なら尚更です。

 

 

この何を捨てればよいのか

わからないもやもやを

すっきり整理すべく、

 

みんなで断つ練習をする

場をつくることにしました。

 

 

モノであれ人であれ思いであれ、

断つのは実は自分の中の”こだわり”です。

 

 

これからも持っていたいこだわりを

捨てる必要はありません。

 

でも未来に必要のない、

古いこだわりは置いていきましょう。

 

 

でも、どうやって?

 

無理やり捨てさせるとか

捨てた気分にさせるとか

 

そういうことは、しません。

 

 

ただ、

実際にモノを捨てることを通じて

断つことの本質をみんなで

体験する場にしたいとおもっています。

 

 

ワークのスタートは冬至12/22。

1ヶ月の実験的ワークショップです。

有料ですが参加しやすい3333円にしました。

3は創造と破壊がテーマだよ。

 

facebookの秘密のグループを使います。

 

アカウントをお持ちでない方は

作っておいてくださいね。

(ない方は参加できません)

 

 

詳細やお申込みについては

本日のちほどお知らせします。

 

 

ーーーーー

 

 

詳細アップしました!

 

お申し込みはこちら(申込締切12/20)
https://ws.formzu.net/fgen/S45677786/

 

 

 

 

 

觜森 さい子(はしのもり さい…のmy Pick