相手を褒めたり
感謝の言葉を述べることで
もしくは
不誠実なことをしても
言葉であやまるだけで


お金や時間、体力や行動などの
コストを安く済ませようとするひとは
わりと多い。


それが小さくても大きくても
搾取しているという感覚に敏感でありたい。
 

ケチって話を美談にしたがるので
注意が必要だ。


ギブ&テイクをしようね
ということではなく、
相手に対する敬意の問題。


搾取する側は旨味があるので
繰り返しがちだしね。
無意識に奪う思考にとらわれている
ことに気づけないことも多い。


そこに本来の豊かさは存在しないし、
循環も起こらない。


自分がケチになっていないか?
痛いけど、大切な視点だとおもう。