5年前のきょう、まついなつきさんがトナカイのお店日記に書いてくれた文章がやっぱり素敵だった。
個人的な感情がどれほどの痛みや悲しみを引き起こそうとも、それを手放すことは個人的体験の『死』なのだということに納得。
手放すことが苦手なのは、悲しみを手放すことそのものが、悲しかったり寂しいのかもしれない。
わたしはそういう意味においても、死をあまり怖いと感じてなくて、個人的な体験をノスタルジックに保存することにこだわりがないんだなとおもった。
現れては消えていく、目の前の人をいつでもめいいっぱい愛したい。