とくに質問はないけれど、なんとなく調子がでないという方をリーディングするときにつかうスプレッドです。許可をいただいたのでシェアしますね。
 
 
 
 
現状のテーマ:真ん中大アルカナ 隠者(R)
 
 
風:右上 ソードページ
水:左上 カップ7
火:右下 ワンド2
土:左下 ペンタクルス1(R)
 
 
(写真はすべて正位置ですが、隠者と左下のペンタクルスが逆位置)
 
 
 
image
 
 
 
 
現状のテーマは”隠者”(逆位置)。
 
 
 
お話を伺いながらですが、土エリアのペンタクルスAも同じくリバースであり、お金に関して困窮している様子が伺えます。
 
 
 
ご自分でお仕事されているそうなんですが、お金に換えるだけのベース(知識や知恵)は持っていそうなんですよ。隠者なので。
 
 
 
風エリアにはソードのページ。考えていることがあるのに、やるかどうかでためらっています。これまでやったことのない新しいこと。経験がいきるかどうか、準備は足りているかが不安要素。
 
 
 
水エリアはカップ7。枝葉が脈打つように舞っている。気持ちは満たされていますね。お金に困っていても不安にのまれてはいない。アイデアを形にできたらさらに楽しくなりそうです。
 
 
 
ためらいの原因は火エリアのワンド2も関係あるかもしれません。もう少しエネルギーがたまるのを待っているみたい。でも火のエレメントって待っていてもダメ。あとひと推しの何かが必要。ここで大切なことは、実現したあとの未来に何を手にしているか、そのことをワクワクしながらイメージできるかどうかです。漠然と待っていても火のエネルギーが勝手に燃え盛ることはありませぬ。
 
 
 
土エリアのペンタクルスA逆位置は、知恵を形にすることに対する苦手意識。奇抜なものをつくろうとか、完璧を目指そうとせずに、しっかりと自分の根っこにつながって安定したものづくりをしていけばよさそうです。お手本を参考にするとか。あとは試行錯誤をいやがらないことです。形にすることから逃げない。
 
 
 
 
という感じでコンサルは進みました。お金ないのに焦ってない自分が不安だったそうで、それはよいことだ!と言いくるめておきました。不安から生まれるものにいいことはないから。火のエレメントを強化させること、形にするめんどくささから逃げないことで、とても楽しそうな新しいチャレンジがはじまるのではないかなと思います♪
 
 

 

 

 

小アルカナをつかったリーディングを学びたい方はこちらへ。

10/8(日)~マルセイユタロット小アルカナ講座

 

 

見てもらいたい方は、個人コンサルへどうぞ。

個人コンサルティング 

 

 

 


 

[募集中の講座・WS・個人セッション] 

 

 個人コンサルティング 

 

個人コンサルティングには具体的な質問をいくつも用意してくる方と、漠然といまの状況を知りたい方とがいらっしゃいます。どちらでも大丈夫です。

 

 

 

 10/8(日)~マルセイユタロット小アルカナ講座

 

 10/17(火)マルセイユタロットフォローアップ講座

 

 10/21(土)シンボリックセルフセラピー講座