昨日は山羊座の満月でしたね。
わたしは宝塚歌劇団を初体験しました。
満月はそのとき抱えている感情を増幅させるような働きがあります。ポジティブなものも、ネガティブなものも。
増幅されることのデメリットは、イメージを膨らませすぎて現実ではない世界へと入り込んでしまうこと。ストーカーなどはこのタイプではないかしら。
増幅されることのメリットは、夢見心地でいられること、現実に対処しなくていいこと。過剰に増幅されることにより「はっ」と目がさめることもある。
マルセイユタロットやシンボリックで鑑定をしていると、悩みの多くは視野が固定されていることが原因であることが多いの。
とくに恋愛に関することはそういうことが多い。
「思いどおりにならない」ということを受け入れたくないから。
受け入れられる結果が限定されているリーディングはどこか苦しい。
恋愛にはどうしても
「相手にこうなってほしい」
というコントロールが入りがち。
相手の言うことをなんでも聞くことで「だから愛して」と無言のプレッシャーをかけている人もいるけど、これたぶん逆効果です。
恋愛での学びって人間関係の学びが凝縮されたものだと思うのだけど、境界線を適切にひけるかどうかが大きいと思う。溶け合いたい欲求が強いとこの境界線を無視しがち。
「あなたはあなたの人生をいきる」
「わたしはわたしの人生をいきる」
それができたうえで、それでも一緒に生きたいね、二人ならもっと楽しいね、という自立できたふたりがわたしが思うところのうまくいっているカップルです。
だから結局は、感情に流されすぎず、自分の人生を中心において、片思いでも両想いでも、互いを尊重し思いやりながら毎日を過ごすことでコントロールは手放せる。(手放さなくてもいい)
丁寧に、丁寧に毎日を過ごす。
今日1日なにをしようかと楽しみな朝。
自分の気持ちを大切にする。
満たしてあげる。
すべてが輝いてみえるような。
感謝したくなるような。
そういう生活に支配と依存は共存できない。
まずは自分を知ること、理想の未来に必要のない考え方は捨てるか、変えること。変えることができるんだよ!自分のものならね。うれしいね、自由だ。
未来って決まってないよ、自分次第なの。