image





image




image





22日は、タロットワークショップでした。

みんなで2016年のお守りをつくったよ。



3時間あれば余裕だろうと思っていたのに、30分延長
・・・・

ワーク内容や時間配分を練り直して、2/11はのぞみたいと思います
敬礼


ワーク中の質問で、このお守りは2016年限定のものですか?という質問があり、そうではないと答えたのですが、うまく言えなかったのでここで改めて。


通常の神社などで購入するお守りと同じようなものだと思ってください。


ずっと持っている人もいるでしょうし、合格祈願など特定の願いだとその期間が終わればもう必要ないかもしれませんね。1年ごとに買い替える方がいいとも言われています。


これはその人が願う分野のエネルギーが変わったときがタイミングだと思うのですが、エネルギーの切り替わりに敏感でない人は、暦の区切りを利用して1年を区切りとして作り直すのがよいと思います。


人は変わってゆく(成長してゆく)ので、古いものを5年も10年も持つのはオススメしません。


ワークシートを見れば自分で翌年からつくれるしね
バラ


今年はもう一回開催するので、タロットで豊かさのお守りを作りたい方はいらしてくださいね。




★【WS】2016年のお守り タロットで豊かさの曼荼羅をつくる
・2/11(木・祝) 17:00~20:00