image





自分の内側(無意識)にあるものと、外側(現象)にあるものがリンクする。

そういう体験を増やしていくことが、人生を自分の手でつくる、言い方を変えると、世界の意図と個人の意図が一致する流れの中で生きる、手始めだと思う。


内側と外側がリンクしてない世界でつくるのは、大変だから。
 

理由はわからないけれどなんとなく気になるものは、無意識からのメッセージだと考えてみると面白い。
 

内側と外側が同じくらいのリアリティを持っていることに気づく。
 

シンクロニシティは、内側を見ることで引き起こすこともできる。
 


下の「本にはのっていない はじめてのマルセイユタロット講座」のパスワークで起こったことはその例。


 
すぐに結果を求めがちな人は「だから何?」で終わってしまうかもしれないけど、それはちょっともったいないと思う。
 

こういった経験を積み重ねることの意味は、やってみないと分からないのだ。
 
 


『本にはのっていないマルセイユタロット講座』受講生のAです。
 
今年も Skypeでお世話になります!よろしくお願いいたしますm(__)m
 
実は、お伝えしたいことがあり、メールさせていただきました。
 
昨年12月8日に第1回目の講座でのパスワーク(*パスワークとはタロットを使った瞑想法のようなもの)で、運命の輪のお猿さんから『赤い石の指輪』をプレゼントしてもらったのですが…。
 
その時とそっくりな指輪が、12月19日 私のもとにやってきたのです!
妹が、アクセサリーを処分するので 好きなの持っていって構わないっていう中に それはありました!

でも、その赤い指輪は、20年以上前に 私が妹にあげたものでしたー(^-^)
 
巡りめぐって また私のところにやってきたんです。
 
すごく不思議で、お守りのような存在になりました。
それから以来、気に入って毎日のように身に付けてます(^ー^)
 
この指輪は、当時(20年以上前に) 毎月とどくお楽しみアクセサリーの1つでした。高価なものでもないですし、
 
なんの思い入れもなくて💦
 
素敵なんだけど、私らしくないと思っていたので。
妹にあげてしまいました。
 
私はずっと、シルバーや、寒色系の石が好きでして。
プレゼントしてもらうのも アクアマリン、トルコ石、ムーンストーン…。
ワイヤーアートジュエリー講座でも石を選びますが、黒、紫、紺、白、たまにピンクと、好きな色に片寄っています。
 
昨年の冬至に、馴染みのヒーラーさんに持ってる石を見せたところ、そのことを指摘されたばかりでした。
 
下のチャクラに対応する(グラウディング・暖色系の)石が無いね…という意味合いのことだったと思います。
 
それに対して
 
この指輪は、ゴールドで、濃い赤いルビーと両脇に小さいダイヤが2石付いてて とても情熱的な華やかな雰囲気です。
 
運命の輪のお猿さんからプレゼントされなかったら、つけなかったかもしれないなー。
 
最近は
指輪をつけることから遠のいてたので、また久しぶりに指輪を付けるきっかけとなりましたし、今までの自分の殻を破るような雰囲気の指輪です♪(^-^)
 
お猿さんはワークの中で、指輪を『自信、安心感』の象徴のように言ってたと思うので、石の意味合いを調べてみようかなー(^-^)
  
実際に指輪をつけて、『可愛い指輪、結構似合うのかも♪私の誕生石だしね☆』とご機嫌な気分でいます。
  
(Nさま 掲載承諾済み)
   


   



        
タロットを使って無意識に働きかける☆