CBD Tarot de Marseille by Dr. Yoav Ben-Dov, www.cbdtarot.com




ベストな状態でなくても、生活が安定していればそれを乱すようなことを人は望まないのかもしれない。


バランスのとれた状態。


数年前は、人並みのお給料をもらっていた。
あるときは貯蓄をし、ロンドンへ留学した。
海外旅行も今数えたら16カ国は行っている。
習いごともいくつか。
ブランド品には興味はなかったけど、好きなものを買っていた。


食うに困らず、精神的な喜びもそこには多少あった。


バランスのとれた状態。


それが当時の私にとって、「正義」のカードの状態だった。




ただ何かがゆっくりと腐っていくようだった。


そこを離れて違うステージへ行くことが自然の流れだったのに、逆らっていたから。当時は気づかなかったけれど。


魂の仕事をしていなかったからね。


逆流しながら同じ位置に留まり続けるのは、疲れる。



そのバランスを崩すことは、
とても勇気のいることだったよ。



家賃が払えること、ごはんが食べられること、決まったお金が毎月手に入ること。これがどれだけの安心をもたらしていることか。


安定した仕事をやめることは、それ以外の手段でお金を稼いだことのない私にとって、秤の上のとても大きなオモリを取り外すことになる。


天秤が激しく揺れることは分かっていた。


でも、もう逆流しながら同じ位置に留まるだけの、気力も体力も尽きかけていた。


勇気が必要だった。


分かっていたことは、天秤のバランスが崩れたとしても本体が壊れることはないと知っていたこと。そして取り除いたオモリのスペースに、好きなものを置けることも。



主観から離れれば、オモリを選ぶことができるようになる。



はじめは実験だ。

重いだろうと思っていたものが1円より軽かったり、吹けば飛びそうな羽が、心を押しつぶすほどに重いかもしれない。

そうやって色々なものを試してみるしかない。

やがてうまく、バランスをとれるようになる。



静止した世界でバランスをとり続けることはできない。
変わらないものはないのだから。
同じところに留まり続けることは、自然ではない。
自然は成長するものだから。


環境のことを言っているのではないよ。
これは精神の話だ。


私たちは動的な環境の中で完璧にバランスをとることを学ぶステージへと移行しなければならない。


そのことをこのカードは教えてくれる。


天秤はいつだって揺れている。






2016年を豊かにするためのスペシャルワークショップ付き!スペシャルバージョン 東京 12/6,20
 本にはのっていない はじめてのマルセイユタロット講座 


Skypeも新規スタート!12/3~
 本にはのっていない はじめてのマルセイユタロット講座