わたしはこうやってブログを書いていているときに
「なんかえらそうだなぁ」と感じることがあります。
表現には気をつけていますが、読んでくださる方の受け取り方まではわからない。
たとえば、先日も客観的に見ることが大切という記事を書きましたが、それをわたしが24時間いつでも完璧にできているかというとそうではなないです。
感情的になり視野が狭くなることも、人を批判することもあります。
そんな不完全なわたしにとって大切なのは、そのことに自覚をもつこと。
本来のわたしから離れた状態になっているだけ。だからじぶんの軸を探してそこからまた世界を眺めるということをすればいい。
そんなことすら忘れて思考や感情の波に流されたとしてもまたよし。
次の瞬間からまた中心に戻ればいい。
完璧ではないから、じぶんの心が「イエス」ということを表現できない、と思っているならそれは損失です。宇宙の。
心が「イエス」ということを、わたしは聞きたい。
次回のマルセイユタロット講座は
11/4(水)夜スタート。
◆本にはのっていない はじめてのマルセイユタロット講座~ Skype
マルセイユタロットとは何か?からはじまり、大アルカナ1枚1枚の意味、絵のシンボル、魂のたどる過程、リーディングを学びます。
タロットがはじめての方でも分かりやすくお伝えします。
詳細:http://ameblo.jp/s-t-a-r-g-a-z-e-r/entry-12029616054.html