パタパタしていた6月の
講座・ワークショップの自己鍛錬期間
(といっても他の人から見たらそれほどでもないかも)


昨日のマルセイユタロット少アルカナ講座
初回スタートにより、ひと段落しました。




{4BB34815-22F5-4EC2-9C8B-291B6C02FA07:01}





この間、いろいろと得るものは大きく
より精進したいなとフンドシを締めなおしているところです。



お礼の言葉を言われると
嬉しいのに、お尻がむずがゆくなったりします。


楽しかった!という感想には
よかった!と瞬時に思います。



イマイチ…というお声は
今のところ聞こえてきませんが、
まぁ面と向かって言う人は少ないですよね。



アウトプットにはインプットも大切。


というわけで本日は、
横浜でプラトン立体のお勉強でした。



image


image




マルセイユタロットと幾何学について
もっとつながりを知りたい♡


幾何学ワークショップについては
また改めて記事にしますね。