※ プライベート記事です



「恋愛の仕方が分からない」

「人を好きになることがどういうことか分からない」


という声を聞いたことありますか?


私は友人や、はたまた知り合いレベル
の方からも何回も聞いたことがあります。


その度に


「ちょっと何を言っているのかよくわからない」


って心の中でつぶやいていたのです。
(ひっそりとね。ここだけの話ね。)




相手を好きかどうか分からないって
感覚がまず分からないし、

恋愛の仕方なんてもんがそもそもあるの?

それって気付いたら始まっちゃてる
ものではないの?と。






うん





うん





うん?






そんな感覚の私は今
パートナーはいません。


彼氏いない歴1~2年とかね
そんなレベルではないです。









ケタが違うね










別にそのことに対して
焦りもないし、


早く結婚したいとか
子どもがどうしても欲しいという願望もないので
(欲しくないということでもない)



「出会う時に出会うよ」




というスタンスは以前から変わらないのですよ。




でもここあたりからですね、
徐々に浮上してくるもがありまして。






「男性との距離の取り方が絶妙になっている」






絶妙とは、
いいかもしんないと思っている要素があるにも関わらず、それを表に出さずに理性的・常識的な振る舞いの距離を保ち続ける、ということです。




相手にどう映っているのか分からないけど。




もうね、恋愛感情を自分から出すってことを自然に抑えてる自分に気づく感じ?

なんせケタが違うからね。





・どうせ私なんて…という自己卑下
・プライドが高い
・恋愛どころではない


等々、理由を探せばどれも当てはまりそうだし、他にももっと出てくるかもしれないけど、結局は


恋愛というフィールドにおいて自分を出すのがいつの間にか怖くなっていた



ということに尽きます。




で、ここまで来ると冒頭の


「恋愛の仕方が分からない」

「人を好きになることがどういうことか分からない」


という方々の言い分もなんとなく分かってくる訳です。

分からないなんて心の中で高慢かましてごめんなさい。




ぶつかり稽古するには年がアレなので、ストレッチから始めたいと思います。







シンボリック入門講座 
 11/19(水)
シンボリック初級セルフリーディング講座
 11/12(水),12/10(水) 
 毎月開催!どのレッスンからでもスタートできます。

■ 講座 ■


■ 個人セッション ■
双葉  【リーディングメニュー】マルセイユタロットとアロマ
トナカイ 中野トナカイ 毎週金曜日 15:00~20:00
     クリック トナカイMENUはこちら