昨日お会いした坂爪さんのブログに、
「消費」をやめる。
物質デブは行動が鈍る。荷物を減らすために色々調べたら、別にシャンプーやリンスを使う必要はないのだと知った。石鹸と手拭いがあれば常に清潔な状態を保てる。バスタオルはかさばる。手拭いの速乾性は異常で、私は手拭い数枚だけあれば余裕でどうにかなるのだと知った。今まで当たり前に使っていたものを「これは本当に買う必要はあるのか?」と思いとどまってみると、別に不要なものはたくさんあった。「BUY or CREATE」の流れは今後も加速するだろう。買うよりも自分でつくる。他のもので代用する。時には「その習慣自体を生活から取り除く」ことも生活の幅を広げてくれることを知った。
という箇所があって、
今は
消費のサイクルから
創造のサイクルへと移行する中間期
だな(そうでないと地球は滅びるから)
と思っていた私が
はっとさせられたのは、
私の場合
これを物質として捉えていたのではくて、
精神的なもの・概念で考えていた
ということです。
坂爪さんは文字通り
物質面で実践している。
この違いは大きいですね。
これはわたしが
・仕事自体がモノではなく心を扱っているから
・ホロスコープに地の成分が1つしかないから
といった理由もあるかもしれません。
ウィークポイントです。
ウィークポイントは他の人と
支え合っていけばいい。
今回、ブログを読んだことで
地の要素が入り込んできたので、
これからの創造にぜひ活かして
ゆきたいと思います。
四大(風・水・火・地)
のバランスが揃ったときにスムーズになるからね。
といっても
やはり実践しなければ意味がないのです。
<象徴を読み解くシンボリック講座>
これは、あなたの心をクリエイトする方向へと心を整えるためのものです。
その前には、まずは消費でたまったゴミを捨てる事からかもしれません。
トレーナーがサポートしながら、心のメンテナンスの仕方を学ぶ講座です。