『アナと雪の女王』
は、見ていないのですが
神田沙也加さんが出演している
テレビを見て素敵だなぁと思ったので、
(もちろん歌声も)
ソウル&パーソナルカードを見てみました。
詳しくはこちら

ソウルⅤⅢ「正義」、パーソナルⅠⅠⅠⅠ「皇帝」

【ソウルカード】
・その人の本質をあらわす
【パーソナルカード】
・周りから見たその人
・社会的役割
・生まれてから後天的に身につけたもの
【ソウルカード】
ソウルⅤⅢ (8)「正義」 は、
浅田真央さんと同じです。
親の七光り、をよしとしないある種の潔癖さ。
七光りで得することが多かったとしても、それが自身の正しさに反していれば、手にしている天秤はゆれます。
そして大きく揺れた後、じぶんに立ち返ります。
「あなたは本当にそれでいいの?」
じぶんに嘘がつけないんですね。それをすると、右手に持つ剣で、見えない柔らかい場所が傷ついてしまうことが分かっているのです。
真央さんと一緒で、諦めない強さをもっています。
【パーソナルカード】
パーソナルⅠⅠⅠⅠ (4)「皇帝」は、
パーソナルⅠⅠⅠⅠ (4)「皇帝」は、
結果が出るまで行動する人。粘り強い。
(ちなみにお母さん、松田聖子のソウルカード)
実践派ですね。統率力もあります。
アルバイトしていたころ、飲食店の2Fフロアーを任されたというのもうなづけます。
そしてこのソウル&パーソナルの2枚が向き合うと、
じぶんをごまかせなくなります。融通がきかないくらいに。
じぶんの正しさに向かって行動を起こすし、推進力もあります。行き過ぎたりバランスを崩すと、自分のみならず他人に向かっても批評家のような眼差しを向けることがありますが、バランスがとれている限りは魂の戦士となって現実に根を下ろすでしょう。
逆にこの2枚が噛み合なくなったとき、そっぽを向いている時、
現実的で行動力があり生活に困ることはないかもしれませんが、じぶんを見失ってしまったように感じるかもしれません。
どこへ向かっているのか分からなくなり、指針がない状態なので、目標を見つけることができません。でも時計の針は刻々と進んでゆきます。現実生活は普通に行えるのですが、じぶんの心に耳を傾けていないため、訳の分からない苛立ちに襲われることがあるかもしれません。
「才能ではななく努力」と彼女が言っているのは、人の何倍も天秤をゆらし、じぶんを見つめ、行動をしてきたからこそ出てくる言葉。
強い人は、美しいと思います。
(ちなみにお母さん、松田聖子のソウルカード)
実践派ですね。統率力もあります。
アルバイトしていたころ、飲食店の2Fフロアーを任されたというのもうなづけます。
そしてこのソウル&パーソナルの2枚が向き合うと、
じぶんをごまかせなくなります。融通がきかないくらいに。
じぶんの正しさに向かって行動を起こすし、推進力もあります。行き過ぎたりバランスを崩すと、自分のみならず他人に向かっても批評家のような眼差しを向けることがありますが、バランスがとれている限りは魂の戦士となって現実に根を下ろすでしょう。
逆にこの2枚が噛み合なくなったとき、そっぽを向いている時、
現実的で行動力があり生活に困ることはないかもしれませんが、じぶんを見失ってしまったように感じるかもしれません。
どこへ向かっているのか分からなくなり、指針がない状態なので、目標を見つけることができません。でも時計の針は刻々と進んでゆきます。現実生活は普通に行えるのですが、じぶんの心に耳を傾けていないため、訳の分からない苛立ちに襲われることがあるかもしれません。
「才能ではななく努力」と彼女が言っているのは、人の何倍も天秤をゆらし、じぶんを見つめ、行動をしてきたからこそ出てくる言葉。
強い人は、美しいと思います。
■ 講座 ■
■ 個人セッション ■
■ 個人セッション ■