・いちいち じぶんに 問いかける



これを習慣にすると、日常にちょっとずつ変化が起こってくるような気がします。


・いつもと同じように行動する
・前にうまくいった方法だから
・嫌なことを避けるため


無意識のうちに、考えずに行動してしまうパターンが多い人は、ただ問いかけるだけで、違った視点があることに気づくことがあります。








逆に同じことに関して、問いかけ続けている!というパターンの場合、


・生きる意味は?
・わたしの天職は?
・使命ってなんだろう?


こたえがいつまでも出てこない理由は人によって違うでしょうが、いつも同じ思考の枠の中だけで考えているため、その枠から飛び出すことが出来なくなっている状態です。



わたしはこの状態が長く続いていました。



特に仕事に関して、やりたいと思えることがあるはずなのに(ここは根拠なく確信があった)、分からないという状態が10年以上。


そこから抜け出すためのきっかけは、ぐるぐる思考の枠から抜け出たところでじぶんを知覚する・知る作業をはじめたことでした。



知覚をぽんっと超えて飛び出るのに、象徴的にものごとを捉える見方はとても有効です。




シンボリックメソッド(五感すべて)、マルセイユタロット(視覚)、アロマ(嗅覚)などわたしが今愛用しているものはすべて、この象徴的にものを見るためのツールとして信頼しています。





マルセイユタロット出没情報

トナカイ 中野トナカイ 毎週金曜日 15:00~20:00
 クリック トナカイMENUはこちら
※ご予約は、om.ah.hum.star@@gmail.comまで@を1個消してメールくださいませ


じぶんのこころをシンボルを使って知るためのメソッド