・象徴的なものの見方とは?


象徴的なものの見方とは、

身に降りかかる出来事
偶然目にした気になる事象
眠ったときに見る夢
身体の変化


それらを、
外的に起こった現象としてでなく
内的にはどういう意味があるのか


という視点で
見てゆく方法です。



image
例えば、アイスクリームがどうしても
食べたいときの心理的な理由とか
(*'∀`*)v




象徴的なものの見方ができるようになると
周りや環境のせいにすることが少なくなります。

すべてはじぶんの思い込みや
信念・観念であって、

それらを変えることで
世界への捉え方が変わってゆく
ことを実感できるようになります。



そんな象徴的な解釈の仕方を学ぶのが
シンボリックメソッドです。


入門講座、こちらは書籍を使って行います。

初級講座、五感を使ってリーディングする方法を学びます。
こころを見るための質問をすれば、じぶんを取り扱うための
マニュアル(説明書)をつくることも可能
です。







双葉  じぶんを知る方法 シンボリックメソッド

本 シンボリック入門講座
本 シンボリック初級講座

 クリック お申込みはこちら