本日は某事務所の2物件を施工しました。
(長崎県長崎市)
1件目では
目隠しフィルムを施工しました。
フィルムの色は乳白色です。
施工後写真です。
2件目は車で約10分程です。![]()
窓ガラスフィルムは
目隠しフィルムと
透明飛散防止フィルムを貼付しました。
施工後写真です。
(目隠しフィルムです。)
施工後写真です。
(透明飛散防止フィルムです。)
浴室のガラスドアなどに貼付しました。
(浴槽とは反対側に施工です。)
現場が眼鏡橋付近でしたので。![]()
天候は雨が降ったり、止んだり。![]()
眼鏡橋とは・・・
アーチと川面に映るその姿を合わせると
眼鏡(めがね)に見えることから名付けられた石橋です。
寛永11年(1634)、
興福寺2代住職唐僧・黙子如定(もくすにょじょう)よって築造された、
現存する日本最古のアーチ型石橋です。
江戸の日本橋、岩国の錦帯橋と
並ぶ日本三橋の一つで、皇居・二重橋のモデルといわれる橋。
昭和57年の大水害で半壊しましたが翌年修復されました。
眼鏡橋写真です。![]()
窓ガラスフィルム販売施工店 SBS



