梅の木と父との思い出 | Brillante Style ~わんことビーズとわたし~コスチュームジュエリーデザイナーの日常

Brillante Style ~わんことビーズとわたし~コスチュームジュエリーデザイナーの日常

ビーズジュエリー作りと愛犬ルーチェとわたしの何気ない日々の暮らし 

コスチュームジュエリーデザイナーの日常

先日OTTOが実家の崖の草刈りを

してくれていたので

梅の木の枝を切りつつ梅を収穫


以前枯れやしないか?という程

祖父が植えた梅の木は

母の指令により父がノコギリでバッサリ

切っていたのだけど😅

頑張って毎年少しづつ実をつけています。


年寄りにはもう梅を切ったり

収穫したり、梅酒にしたり

梅干しをつけたりというのは億劫に

なって来ていたのかもしれませんね

木苺の時期は過ぎて

草刈りの隙間に少し残骸を見つけました。


曇っていたからやり始めて

枝切り鋏と食い切りで

枝を切っていたのだけど

どんどん晴れて来て行き😭

途中からはめっちゃ暑かった( ;  ; )


洗濯は3回も回して干し

厚物以外は乾きました🎶

先日の法事の時実家で父の写真を探したら

2005年3月67歳の写真が出て来ました。


この7年後の5月の連休に突然倒れて

5月9日に急死しました。


若い時は近所でも噂のハンサムで

日活の映画俳優になったら良いのにと

言われていた父


若い時はもっともっとハンサムでした。


小さい時から「お父さん似ね」って

周りに言われて育ったわたし😅


母に似てると言われるのは

声だけだったけど💦

顔が父に似てるって言われるのは

何だか嬉しかったなあ💕


歯並びが悪いところも

手の形や足の爪までそっくりで

母がよく

「そんなところまで似らんでもいいのに」

と言ってましたね😅


いつも子供の頃、お風呂から上がると

わたしの髪の毛を乾かしてくれていた父


今はOTTOが(^◇^;)


さて、この梅はブランデーにでも

つけましょうかね?

氷砂糖今から探します。