ご覧いただきありがとうございますニコニコ


なんとか4月末に安定期に入りましたアップアップ


「第二子は上の子の世話があるから毎日あっという間」


とか聞きますが、まっっったくそんなことはなく、長い長い毎日を過ごしております笑



私のつわりは基本、食べづわりなのでお腹が空かなければ良いのでひたすら食べるのですが、今回はそれに加えて吐いてしまいましたオエー合計7回!


数えられてるだけ大したことないと思うのですが、歯を磨いてる時にえずき、第一子の時は堪えられてたのに今回は堪えられずにということが多かったですネガティブ


つわりの友は前回も今回もカニパン飛び出すハート


職場でも毎日必ず食べてるから相当からかわれました知らんぷり(この時は理由が言えないので「今ハマってるんですよ〜」しか言えず)


ストックを切らすと死活問題なので、夫に常にストックを買ってきてもらってました口笛





夜も布団に入って気持ち悪くて寝れない時はカニパンを食べてから寝る、という生活。。


もちろん太りまして、既に


妊娠前+5キロ笑い泣き


でも、2人目ともなると悪知恵が働きまして、


妊婦健診の「妊娠前体重」を2キロサバ読んで報告してるので、まだ3キロしか増えてないことになってます👍笑


せっかく育休復帰後の1年で激務(というか病み)で7キロ痩せて元に戻ったのにあっという間に増えてます悲しい


そんな辛いつわりもやっと終わりましたアップアップ


第一子も第二子も予定日が10月で1週間しか変わらないので第一子同様4月の半ばに終わると思ったら5月の上旬までかかりましたね。。


平日は仕事とお迎え、お風呂まではなんとか頑張って19時半頃に夫が帰ってからは全て任せてソファでグッタリ。。

21時の寝かしつけで一緒に2時間寝て、起きて30分位で寝る支度してまた就寝という生活汗



もちろん料理、洗濯は夫に丸投げDASH!

さすがに大変そうなので週末は私の母か姉を呼んでシッター&料理をお願い、という形で乗り切りましたあせる



つわりの強い味方は、前回に引き続き

①シーバンド

②ビタミンB


あと今回、マグネシウムサプリが良いと読んで投入したのですが、これは良かったですラブラブ



検索元データ





イメージとしては胃酸の出る量が減った感じ目がハート

胃の中に胃液がタプタプしててそれが増えてくると気持ち悪くなるからカニパン食べて吸収させてた感じですが、その胃液が少なくなったのでちょっと楽になったというか。。

(あくまで私の主観です)



もうつわりって「ちょっとでも良い」って聞いたら藁にもすがる思いで試すしかないですよね💦


初期はとにかく塩分が欲しかったので、塩を直接舐めてました(笑)

もちろん普通の食卓塩じゃなくて和島の藻塩というミネラル分が高くて健康的なやつ!


↓こんな感じで持ち歩きちょこちょこ舐める

遠くから見たらどう考えてもやばい人w



つわりが終わった喜びで長文になってしまった爆笑


これから心に余裕が出てくると思うので、定期更新頑張りますウインク


引き続きよろしくお願いしますお願い